本文に飛ぶ
巻号第7編

九一堂叢書 第7編

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

九一堂叢書 第7編

国立国会図書館請求記号
549-81
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1264070
資料種別
図書
著者
菅原七郎 編
出版者
九一堂
出版年
昭和2至4
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
5冊 ; 19cm
NDC
180
すべて見る

資料詳細

内容細目:

第3編 比登農古乃世(飲光) 釈尊五百大願鈔 かな説法(紫笛) 法語集(二) 五十音と悉曇(無中辺) 祓の意義 随喜帳(二) 仏説阿弥陀経 第4編 神道要語 洞上五位正偏普説(洞山悟本) 双竜大和上垂示 法語集(三) 念仏は仏の密意,生仏同躯の大悲の結晶なる事 朝見式御勅語の大要(加藤咄堂) 随喜帳...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 標題

  • 目次

  • 六祖神秀得法偈評唱/1

  • 念佛往生要義抄/30

  • 讃歎章/41

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
クイチドウ ソウショ
巻次・部編番号
第7編
著者・編者
菅原七郎 編
著者標目
出版事項
出版年月日等
昭和2至4
出版年(W3CDTF)
1929
数量
5冊 ; 19cm