電子書籍・電子雑誌

那覇市立壺屋焼物博物館紀要

国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/12975381
資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者
那覇市立壺屋焼物博物館
出版者
那覇市
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

巻号一覧

全20件

那覇市立壺屋焼物博物館紀要 (20)
刊行2019
インターネットで読める国立国会図書館
目次識名原遺跡出土の竪穴住居跡 : 識名原遺跡試掘調査報告 沖縄戦における野戦重砲兵23連隊の動向と戦後の慰霊碑建立と慰霊祭の報告 那覇市歴史博物館所蔵「御絵図」資料について(1) 執筆者情報とコメント
那覇市立壺屋焼物博物館紀要 (19)
刊行2018
インターネットで読める国立国会図書館
目次朝鮮前期陶磁様式の展開における製作技術と形式の変化 朝鮮前期陶磁樣式展開에 있어서 製作技術과 形式의 變化 朝鮮時代の「甕器」について : 薩摩堂平窯跡との比較を視座として 薩摩焼陶工は琉球にどのような製陶技術を伝えたか? 沖縄における窯業史研究の到達点と課題 : 窯業開始期を中心に 泊・崇元寺西方遺跡発掘調査報告
那覇市立壺屋焼物博物館紀要 (18)
刊行2017
インターネットで読める国立国会図書館
目次壺屋焼物博物館展示照明の更新(LED化)について 那覇市歴史博物館所蔵「横内家文書」における「沖縄県政関係文書」について : 本来的な「公文書」に焦点をあてて
那覇市立壺屋焼物博物館紀要 (17)
刊行2016
インターネットで読める国立国会図書館
目次研究余滴 : 朝鮮人陶工来琉をめぐる諸課題 那覇市歴史博物館所蔵「旧沖縄県農商課文書」をめぐる諸問題 : 史料学・アーカイブズ学との関連で
那覇市立壺屋焼物博物館紀要 (16)
刊行2015
インターネットで読める国立国会図書館
目次はじめに 戦後沖縄の〈洗骨〉習俗の変化 : 伝統的ジェンダーと女性たちの選択 門上コレクションの銘書について 甕型厨子における近世紀年銘資料
那覇市立壺屋焼物博物館紀要 (15)
刊行2014
インターネットで読める国立国会図書館
目次仲間第一貝塚採集の石器・貝斧 : 「門上秀叡・千恵子コレクション」収蔵資料紹介 渡地村跡出土瓦の分析 : 琉球近世瓦の定義に関して 那覇市歴史博物館が所蔵する横内家資料の錦絵について : 展覧会に際した資料整理からの報告 那覇市歴史博物館所蔵の横内家資料と川平家資料に関する覚書 琉球大学附属図書館所蔵の鳩居堂熊谷信吉宛尚順書翰に関する文書学的考察
那覇市立壺屋焼物博物館紀要 (14)
刊行2013
インターネットで読める国立国会図書館
目次明朝系瓦と琉球近世瓦の名称 那覇市歴史博物館所蔵の拓本資料の整理について : 目録記述を軸として 「門上秀叡・千恵子コレクション」における厨子溶着煙管の検討
那覇市立壺屋焼物博物館紀要 (13)
刊行2012
インターネットで読める国立国会図書館
目次教育普及グッズ「やちむんトランプ」、「やちむんトランプかいせつカード」について 那覇市歴史博物館所蔵「歴代宝案」に関する史料学的考察 : 生成・来歴・目録記述に焦点をあてて 金城次郎作品論にむけて : 個人蔵「緑釉掛牡丹文掻落瓶」について 比嘉朝健「琉球歴代画家譜」の校異について(2)
那覇市立壺屋焼物博物館紀要 (12)
刊行2011
インターネットで読める国立国会図書館
目次「明…瓦」という呼称について : 『琉球陶器の来た道』を踏まえて 厨子を通して見えること : 考古学的研究の成果と課題
壺屋焼物博物館紀要 (11)
刊行2010-03
インターネットで読める国立国会図書館
目次沖縄産施釉陶器に関する基礎研究1 : 灰釉碗を中心に 平成21年度壺屋焼物博物館企画展「壺屋三人男 : 小橋川永昌(二代目仁王)、金城次郎、新垣栄三郎」関連講座報告 比嘉朝健「琉球歴代画家譜」の校異について(1)

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者・編者
那覇市立壺屋焼物博物館
出版事項
本文の言語コード
jpn
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/12975381
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 地方公共団体 > 市町村 > 沖縄県
収集根拠
インターネット資料収集保存事業(WARP)
受理日(W3CDTF)
2023-08-23T09:15:29+09:00
オンライン閲覧公開範囲
インターネット公開