本文に飛ぶ
巻号第1巻

日本文学講座 第1巻

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本文学講座 第1巻

国立国会図書館請求記号
910.8-N684-(s)
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1336259
資料種別
図書
著者
-
出版者
河出書房
出版年
1955
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
2冊 ; 17cm
NDC
910.8
すべて見る

資料詳細

内容細目:

第1巻 古代の文学 前期 古代社会と文学(高木市之助) 文学の発生(大久保正) 奏宣の文学(倉野憲司) 古代歌謡(小島憲之) 万葉集(五味智英) 歴史と文学(太田善麿) 説話・伝説(松本信広) 風土的文学(久松潜一) 古代演劇論(折口信夫) 日本の漢文学(山岸徳平) 作家研究 柿本人麿(土屋文明) ...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 目次

  • 古代社会と文学・高木市之助/1

  • 文学の発生・大久保正/15

  • 奏宣の文学・倉野憲司/31

  • 古代歌謡・小島憲之/49

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
ニホン ブンガク コウザ
巻次・部編番号
第1巻
出版年月日等
1955
出版年(W3CDTF)
1955
数量
2冊 ; 17cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn