本文に飛ぶ
博士論文

教護院の学校教育の導入をめぐる福祉職と教育職の協働に関する研究―淡海学園の事例を通して―

博士論文を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

教護院の学校教育の導入をめぐる福祉職と教育職の協働に関する研究―淡海学園の事例を通して―

国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/14354178
資料種別
博士論文
著者
荒木, 実代
出版者
-
出版年
2025-03-20
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
授与大学名・学位
武庫川女子大学,博士(臨床教育学)
すべて見る

国立国会図書館での利用に関する注記

本資料は、掲載誌(URI)等のリンク先にある学位授与機関のWebサイトやCiNii Dissertations外部サイトから、本文を自由に閲覧できる場合があります。

資料詳細

要約等:

教護院は、「不良行為をなし、又はなすおそれのある児童を入院させて、これを教護することを目的とする」児童福祉施設である。しかし、教護院の児童は、1947年に制定された学校教育法第23条により、就学猶予又は免除の対象となった。さらに、児童福祉法第48条第2項で、学校教育法の規定による小学校又は中学校に準...

書店で探す

障害者向け資料で読む

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 武庫川女子大学リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
博士論文
著者・編者
荒木, 実代
出版年月日等
2025-03-20
出版年(W3CDTF)
2025
並列タイトル等
A Study on Collaboration between Welfare Workers and Educators Regarding the Introduction of School Education to Juvenile Training and Education Home
授与機関名
武庫川女子大学
授与年月日
2025-03-20
授与年月日(W3CDTF)
2025-03-20
報告番号
甲第226号