書影書影書影

市河博士還暦祝賀論文集 第2輯

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

市河博士還暦祝賀論文集 第2輯

国立国会図書館請求記号
930.4-I756i
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1658766
資料種別
図書
著者
市河博士還暦記念会 編
出版者
研究社
出版年
昭和22
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
2冊 ; 19cm
NDC
930.4
すべて見る

資料詳細

内容細目:

第2輯 擬声語雑記(乾亮一),現代仏蘭西語に於ける非人称用法について(松原秀治),ド-リス方言に於けるアイオリス方言の要素について(高津春繁),華語から見た音声学(魚返善雄),二重母音の長母音化(重見博一),越後三面の方言調査(宮良当壮),近代日本語の語史的研究(斎藤静),ブロ-トンの蝦琉鮮日語例(...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 目次

  • 1. 擬聲語雜記・乾亮一/1

  • 2. 現代佛蘭西語に於ける非人稱用法について・松原秀治/22

  • 3. ドーリス方言に於けるアイオリス方言の要素について・高津春繁/36

  • 4. 華語から見た音聲學・魚返善雄/50

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
イチカワ ハクシ カンレキ シュクガ ロンブンシュウ
巻次・部編番号
第2輯
著者・編者
市河博士還暦記念会 編
出版事項
出版年月日等
昭和22
出版年(W3CDTF)
1947
数量
2冊 ; 19cm