巻号第4
書影書影書影

岩波講座国語教育 第4

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

岩波講座国語教育 第4

国立国会図書館請求記号
810.7-I922
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1869737
資料種別
図書
著者
-
出版者
岩波書店
出版年
〔1936-1937〕
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
6冊 ; 23cm
NDC
810.7
すべて見る

資料詳細

内容細目:

第1-3. 小学国語読本綜合研究 第4 国語教育の方法的機構 綴方教授体系(西尾実) 読方教授体系(古田拡) 話方教授体系(岩田九郎) 書方教授体系(各務虎雄) 国語教育の諸問題 国語国字諸問題(安藤正次) 諸家国語教育論叙説(石山脩平) 国語と民間伝承(金田一京助) 漢字の話 附 新読本の字体(...

書店で探す

障害者向け資料で読む

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
イワナミ コウザ コクゴ キョウイク
巻次・部編番号
第4
出版年月日等
〔1936-1937〕
出版年(W3CDTF)
1937
数量
6冊 ; 23cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn