巻号第十卷
書影書影書影

日本哲学全書 第十卷

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本哲学全書 第十卷

国立国会図書館請求記号
081.6-N689-S
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1913918
資料種別
図書
著者
三枝博音 編
出版者
第一書房
出版年
昭和11
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
6冊 ; 20cm
NDC
081.6
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

資料形態 : テキストデータ プレーンテキストコレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書

資料詳細

内容細目:

第10巻 歴史論 神皇正統記 4巻(北畠親房) 大勢三転考(伊達千広) 日本文明の由来-文明論之概略 巻之5(福沢諭吉) 日本開化之性質(田口鼎軒) 経済論 価原(三浦梅園) 稽古談5巻(海保青陵) 均田茅議(中井積徳)(提供元: 国立国会図書館デジタルコレクション)

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 標題

  • 目次

  • 歷史論

  • 一 神皇正統記…北畠親房/(1)

  • 卷一/(9)

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
ニホン テツガク ゼンショ
巻次・部編番号
第十卷
著者・編者
三枝博音 編
出版年月日等
昭和11
出版年(W3CDTF)
1936
数量
6冊 ; 20cm