巻号第十一卷
書影書影書影

日本哲学全書 第十一卷

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本哲学全書 第十一卷

国立国会図書館請求記号
081.6-N689-S
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1913932
資料種別
図書
著者
三枝博音 編
出版者
第一書房
出版年
昭和11
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
6冊 ; 20cm
NDC
081.6
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

資料形態 : テキストデータ プレーンテキストコレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書

資料詳細

内容細目:

第11巻 芸術論 歌論 歌経標式(藤原浜成) 古今和歌集序(紀貫之) 毎月抄(藤原定家) 国歌八論(荷田在満) 国歌八論余言(田安宗武) 国歌八論余言拾遺(賀茂真淵) 歌意考(賀茂真淵) 石上私淑言抄 3巻(本居宣長) 真言弁 2巻(富士谷御杖) 新学異見(香川景樹) ひとりごち(大隈言道) こぞの...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 標題

  • 目次

  • 藝術論

  • 歌論

  • 一 歌經標式…藤原濱成/(3)

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
ニホン テツガク ゼンショ
巻次・部編番号
第十一卷
著者・編者
三枝博音 編
出版年月日等
昭和11
出版年(W3CDTF)
1936
数量
6冊 ; 20cm