本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
検索を開く
メニューを開く
和古書・漢籍
北野天神縁起
巻号
[3]
北野天神縁起 [3]
和古書・漢籍を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります
ヘルプページへのリンク
インターネットで読む
すぐに読む
国立国会図書館デジタルコレクション
北野天神縁起 [3]
国立国会図書館請求記号
亥二-37
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2590970
資料種別
和古書・漢籍
著者
-
出版者
一山居士 [写]
出版年
文政11 [1828]
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
印刷・書写
書写資料
すべて見る
資料に関する注記
一般注記:
装丁 : 和装
書名は見返しの貼紙による
上巻見返し貼紙に「土佐行光筆」と墨書あり...
すべて見る
書店で探す
書店で探す
書店で探す
日本の古本屋
外部サイト
Google Book Search
外部サイト
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
書誌情報を出力
デジタル
資料種別
和古書・漢籍
タイトル
北野天神縁起
タイトルよみ
キタノ テンジン エンギ
巻次・部編番号
[3]
出版事項
一山居士 [写]
出版年月日等
文政11 [1828]
出版年(W3CDTF)
1828
並列タイトル等
北野縁起
北野聖廟縁起
天神縁起
北野天神絵傳
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
資料種別(古典籍区分)
和漢書
件名標目
絵巻
一般注記
装丁 : 和装
書名は見返しの貼紙による
上巻見返し貼紙に「土佐行光筆」と墨書あり
中巻巻頭画中に「廣澄」と墨書あり
中巻巻末に「文政戊子十一年五月模」とあり
下巻巻末に梅之房亀岳の識語あり
印記: 山本家蔵
DOI
10.11501/2590970
https://doi.org/10.11501/2590970
外部サイト
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2590970
https://dl.ndl.go.jp/pid/2590970
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 古典籍資料(貴重書等) > その他
https://dl.ndl.go.jp/collections/A00008
製作者
国立国会図書館
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-08-09T17:33:40+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
IIIFマニフェストURI
https://dl.ndl.go.jp/api/iiif/2590970/manifest.json
オンライン閲覧公開範囲
インターネット公開
遠隔複写可否(NDL)
不可
著作権情報
pdm
請求記号
亥二-37
掲載誌(国立国会図書館永続的識別子)
info:ndljp/pid/2610601
https://dl.ndl.go.jp/pid/2610601
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション
https://dl.ndl.go.jp
もっと見る