巻号巻之20-22
書影書影書影

久留米小史 巻之20-22

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

久留米小史 巻之20-22

国立国会図書館請求記号
129-120
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/766624
資料種別
図書
著者
戸田幹 著ほか
出版者
宮原直太郎
出版年
明27-28
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
10冊 (22巻) ; 24cm
NDC
219.1
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

装丁 : 和装

資料詳細

内容細目:

第1,2巻 筑後国地形 第3-5巻 有馬氏伝 第6巻 宗教,風俗,物産 第7巻 政治,教育,財政 第8巻 田制及地租 第9,10巻 法令 第11巻 官制 第12巻 禄制 第13,14巻 兵制 第15-19巻 君臣言行 第20-22巻 循吏,文学,武技,技術,農商,賢媛,名僧智識(...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 第一

  • 巻ノ一

  • 筑後国地形ノ一 附筑後国古図 久留米古図

  • 巻ノ二

  • 筑後国地形ノ二

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
クルメ ショウシ
巻次・部編番号
巻之20-22
著者・編者
戸田幹 著
船曳鉄門 校
出版年月日等
明27-28
出版年(W3CDTF)
1895
数量
10冊 (22巻) ; 24cm