映像資料
書影書影書影

生命誕生

映像資料を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

生命誕生

国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/8179822
資料種別
映像資料
著者
岡田 桑三[製作]ほか
出版者
株式会社東京シネマ[製作]
出版年
1963
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

受賞: 1963年:教育映画祭学術科学映画最高賞並びにNHK賞1963年:毎日映画コンクール教育文化映画賞1963年:キネマ旬報短編映画ベスト・テン第2位...

資料詳細

要約等:

東京シネマ生命科学シリーズ。この映画は、ニワトリの受精卵から胚盤を取り出し、ガラス容器の中で培養して、その成長を、顕微鏡微速度撮影を駆使しながら観察することによって、生命の誕生という感動的なできごとを描きます。盤状の胚から次第に体の基が形成されていく過程が動態として追求されています。(提供元: 国立...

書店で探す

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
映像資料
タイトル
著者・編者
岡田 桑三[製作]
小林 米作[撮影監督]
浅野 勲[撮影]
永井 弘道[撮影]
片山 幹男[録音]
一柳 慧[音楽]
東洋現像所[現像]
吉見 泰[脚本]
渡辺 正巳[演出]
大島 正明[演出]
浅香 時夫[生物資料]
高岡 成好[生物資料]
篠田 英之助[解説]
出版年月日等
1963
出版年(W3CDTF)
1963
寄与者
国立科学博物館館長:岡田 要 理博[学術指導]
お茶の水女子大学学長:久米 又三 理博[学術指導]
東京工業大学理工学部教授:八杉 竜一 文博[学術指導]
東京教育大学理学部助教授:碓井 益雄 理博[学術指導]
慶應大学生物学教室教授:波磨 忠雄 理博[学術指導]
名古屋大学理学部助教授:林 雄太郎 理博[学術指導]
オリンパス光学工業[協力]
件名標目
一般注記
受賞: 1963年:教育映画祭学術科学映画最高賞並びにNHK賞
1963年:毎日映画コンクール教育文化映画賞
1963年:キネマ旬報短編映画ベスト・テン第2位
1963年:パドバァ大学化学教育映画大会グランプリ
1964年:ブダペスト国際科学技術映画祭グランプリ
1964年:国際科学映画協会アテネ大会名誉賞
1964年:東京都教育映画コンクール金賞
1964年:科学技術映画祭優秀作品賞
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/8179822