電子書籍・電子雑誌

東海大学紀要文学部

国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/8214650
資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者
東海大学文学部
出版者
東海大学
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

巻号一覧

全5件

東海大学紀要文学部 (77)
刊行2002
インターネットで読める国立国会図書館
目次目次(日本語) Contents 鈴木朖『論語参解』私注(三) 祖先と時間 : 宗廟・祭器に込められた春秋時代の時間観念 国生み神話の構造と生成 : 系譜と物語と バンヴニスト「ペルシアの宗教 : 主要ギリシア語文献の視点から」試訳 知的障害者のイメージとその規定要因 日本語の報道記事を対象とする事象データ抽出システム : コンピュータによる内容分析手法の概要と解析精度 大谷探検隊の活動と大谷尊重(光明)・渡邊哲信 ブルガリア・プロヴディフ旧市街の文化遺産的価値について(上) レレーヴェルの歴史学 : ポーランド文明史学の始まりに寄せて 「ジェンダー」構築に果たすメディアの役割の考察に向けて : 英国のcultural studiesにおける‘gender’をキーワードとする研究を手掛かりにして
東海大学紀要文学部 (76)
刊行2001
インターネットで読める国立国会図書館
目次”叙任権闘争”とregnum Teutonicum : "ドイツ"概念の政治的・歴史的地平(下) 鈴木朖『論語参解』私注(二) 二商人奉食の伝説について Beloved研究 : 封印された名前 企業と消費者の広告意識の現状とその変容に関する一考察 弥生時代の銅鐸の文様の源流について 大谷光瑞の欧州留学 長野県下伊那郡下栗地区における植物利用の一側面
東海大学紀要文学部 (75)
刊行2001
インターネットで読める国立国会図書館
目次目次(日本語) Contents ”叙任権闘争”とregnum Teutonicum : "ドイツ"概念の政治的・歴史的地平(上) 日蓮真蹟「土籠御書」の所在について 鈴木朖『論語参解』私注(一) ロシア原潜クルスク沈没が問いかけるものは何か : ノルウェーからの視点 フィンランドにおける言語的少数派と言語権保障 序説 近代世界システムにおける革命と反乱 : その2 長い19世紀?20世紀における革命と恐怖政治 1902年8月,大谷探検隊のロンドン出発
東海大学紀要文学部 (73)
刊行2000-09-30
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 奥付 英文表紙 目次(日本語) Contents 明治六年の征韓論争 明末清初の大乗円頓教 プリアアシャ刻文 : (付1)アゼス紀元を記す刻文 (付2)偽の刻文 序説 近代世界システムにおける革命と反乱 : その1 コンドラチェフ長波と反乱1816-1980年 ル・ボン,タルド,ジンメルにみる流行理論の系譜 : 集合行動論の観点から A kingdom for a stage : the making of history in Richard III and Henry V 後期シェリングにおける人格の論理(その1) ブルガリア調査の15年 : 考古学教室開室20年に寄せて <参加と交流>の場としての行政広報 : 目的達成のための対内広報体制の充実に向けて
東海大学紀要文学部 (74)
刊行2000
インターネットで読める国立国会図書館
目次目次(日本語) Contents 後期シェリングにおける人格の論理(その2) クナーラ物語 : テキストと和訳 ソール・ベロー『サムラー氏の惑星』論 日本語の報道記事を対象とする構文解析システムの精度改善の試みと事象データ抽出システムの試作結果 ポーランド・ロマン主義考 : その一般的特徴・相貌、主要な性格について 村岡典嗣と平泉澄 : 垂加神道の理解をめぐって ドイモイ後のベトナムの社会変動 : 南北格差の視点から “Gentlemen, you are tramping on the sovereignty of this great state” : revisiting the 1962 University of Mississippi Desegregation Crisis

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者・編者
東海大学文学部
本文の言語コード
jpn
eng
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/8214650
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 学術機関 > 私立大学
収集根拠
インターネット資料収集保存事業(WARP)
受理日(W3CDTF)
2013-05-29T00:31:28+09:00
オンライン閲覧公開範囲
インターネット公開