電子書籍・電子雑誌

巻号一覧

全10件

書影書影書影
少子化社会対策白書 : 概要 令和4年版
刊行2022-06
インターネットで読める国立国会図書館
書影書影書影
少子化社会対策白書 : 概要 令和3年版
刊行2021-06
インターネットで読める国立国会図書館
書影書影書影
少子化社会対策白書 : 概要 令和2年版
刊行2020-07
インターネットで読める国立国会図書館
書影書影書影
少子化社会対策白書 : 概要 令和元年版
刊行2019-06
インターネットで読める国立国会図書館
書影書影書影
少子化社会対策白書 : 概要版 平成30年版
刊行2018
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 目次 第1部 少子化対策の現状 第1章 少子化をめぐる現状 第2章 少子化対策の取組 第1節 これまでの少子化対策 1/2 第1節 これまでの少子化対策 2/2 第2節 人づくり革命【特集】 第3節 子育てしやすい社会の実現に向けて【特集】 第2部 少子化対策の具体的実施状況 第1章 重点課題 第1節 子育て支援施策の一層の充実 1/2 第1節 子育て支援施策の一層の充実 2/2 第2節 結婚・出産の希望が実現できる環境の整備 第3節 男女の働き方改革の推進 第4節 地域の実情に即した取組の強化 第2章 きめ細かな少子化対策の推進 第1節 結婚、妊娠・出産、子育ての各段階に応じた支援 1/4 第1節 結婚、妊娠・出産、子育ての各段階に応じた支援 2/4 第1節 結婚、妊娠・出産、子育ての各段階に応じた支援 3/4 第1節 結婚、妊娠・出産、子育ての各段階に応じた支援 3/3 第2節 社会全体で行動することによる少子化対策の推進 トピックス 少子化及び人口問題に関する国際会議 トピックス 企業・大学等が運営する保育園 トピックス 少子化克服戦略会議の開催 トピックス 地域の実情に応じた少子化対策の取組 トピックス 東日本大震災被災地における子育て支援
書影書影書影
少子化社会対策白書 : 概要版 平成29年版
刊行2017
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 目次 第1部 少子化対策の現状 第1章 少子化をめぐる現状 第2章 少子化対策の取組 第1節 これまでの少子化対策(抄) 第2節 子ども・子育て支援新制度の更なる展開【特集】 第3節 働き方改革で切り拓く未来【特集】1/3 第3節 働き方改革で切り拓く未来【特集】2/3 第3節 働き方改革で切り拓く未来【特集】3/3 第4節 男性の家事・育児参画の推進 : 子育て目的の休暇の取得を中心に【特集】 第2部 少子化社会対策の具体的実施状況 第1章 重点課題 1/3 第1章 重点課題 2/3 第1章 重点課題 3/3 第2章 きめ細かな少子化対策の推進 1/2 第2章 きめ細かな少子化対策の推進 2/2 トピックス 諸外国の年齢別出生率 トピックス 従業員のための保育園をつくりませんか トピックス 美容院で、アプリで、仲間どうしで、子育て不安を解消 トピックス 東日本大震災被災地における子育て支援
書影書影書影
少子化社会対策白書 : 概要版 平成25年版 平成24年度少子化の状況及び少子化への対処施策の概況(少子化社会対策白書) : 概要
刊行
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 目次 第1部 少子化対策の現状と課題について 第1章 少子化の現状 第2章 少子化対策の取組 第1節 これまでの少子化対策 第2節 「子ども・子育て新制度」の概要【特集】 第3節 少子化危機突破のための緊急対策【特集】 第2部 少子化社会対策の具体的実施状況 第1章 子どもの育ちを支え、若者が安心して成長できる社会へ 第2章 妊娠、出産、子育ての希望が実現できる社会へ 第3章 多様なネットワークで子育て力のある地域社会へ 第4章 男性も女性も仕事と生活が調和する社会へ : ワーク・ライフ・バランスの実現 第5章 東日本大震災の被災地等における子ども・子育てに関する対応 被災地における子ども・子育て支援活動 中学生とあかちゃんのふれあい体験学習
書影書影書影
少子化社会対策白書 : 概要版 平成28年版
刊行
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 目次 第1部 少子化対策の現状 第1章 少子化をめぐる現状 1/2 第1章 少子化をめぐる現状 2/2 第2章 少子化対策の取組 第1節 これまでの少子化対策 第2章 少子化対策の取組 第2節 一億総活躍社会の実現に向けた取組について【特集】(1/2) 第2章 少子化対策の取組 第2節 一億総活躍社会の実現に向けた取組について【特集】(2/2) 第2章 少子化対策の取組 第3節 子ども・子育て支援新制度について【特集】(1/2) 第2章 少子化対策の取組 第3節 子ども・子育て支援新制度について【特集】(2/2) 第2部 少子化社会対策の具体的実施状況 第1章 重点課題(1/4) 第2部 少子化社会対策の具体的実施状況 第1章 重点課題(2/4) 第2部 少子化社会対策の具体的実施状況 第1章 重点課題(3/4) 第2部 少子化社会対策の具体的実施状況 第1章 重点課題(4/4) 第2章 きめ細かな少子化対策の推進(1/2) 第2章 きめ細かな少子化対策の推進(2/2) 未婚者の交際や結婚意欲に影響を与える"職場独身異性ネットワーク"について : 内閣府経済社会総合研究所の少子化研究より 待機児童解消に向けた取組 結婚応援のための全国フォーラム : 一人でも多くの希望をかなえるために、新たな連携へ 地域における結婚支援の取組 : 地域少子化対策強化交付金等の活用事例 さんきゅうパパプロジェクト : 男性の配偶者の出産直後の休暇取得促進について 少子化に関する国際意識調査について 三世代同居・近居の環境の整備について 少子化に関する東日本大震災被災地における子育て支援 子供の貧困と草の根に広がる子供たちへの支援活動 子育て支援パスポート事業
書影書影書影
少子化社会対策白書 : 概要版 平成27年版
刊行
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 目次 第1部 少子化対策の現状と課題 第1章 少子化の現状(1/2) 第1章 少子化の現状(2/2) 第2章 少子化対策の取組 第1節 これまでの少子化対策 第2章 少子化対策の取組 第2節 「子ども・子育て支援新制度」の施行開始【特集】(1/2) 第2章 少子化対策の取組 第2節 「子ども・子育て支援新制度」の施行開始【特集】(1/2) 第2章 少子化対策の取組 第3節 少子化対策の新たな取組について【特集】 第2部 少子化社会対策の具体的実施状況 第1章 重点課題 第2部 少子化社会対策の具体的実施状況 第2章 きめ細かな少子化対策の推進 結婚・家族形成に関する意識調査について 夫の帰宅時間が少子化に与える影響 : 内閣府経済社会総合研究所の少子化研究より 次世代育成支援対策推進法の延長・拡充 企業における取組事例 地域少子化対策強化交付金を活用した取組 地方自治体による結婚支援事業の取組事例 不妊治療と妊娠・出産に関する医学的・科学的に正しい知識の普及啓発について 結婚・子育て資金の一括贈与に係る贈与税の非課税措置について 妊娠・出産包括支援事業を活用した取組 東日本大震災の被災地等における子供・子育てに関する対応
書影書影書影
少子化社会対策白書 : 概要版 平成26年版
刊行
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 目次 第1部 少子化対策の現状と課題 第1章 少子化の現状(1/2) 第1部 少子化対策の現状と課題 第1章 少子化の現状(2/2) 第2章 少子化対策の取組 第1節 これまでの少子化対策 第2章 少子化対策の取組 第2節 「子ども・子育て支援新制度」の施行に向けた取組【特集】(1/2) 第2章 少子化対策の取組 第2節 「子ども・子育て支援新制度」の施行に向けた取組【特集】(2/2) 第2章 少子化対策の取組 第3節 最近の少子化対策【特集】(1/3) 第2章 少子化対策の取組 第3節 最近の少子化対策【特集】(2/3) 第2章 少子化対策の取組 第3節 最近の少子化対策【特集】(3/3) 第2部 少子化社会対策の具体的実施状況 第1章 子どもの育ちを支え、若者が安心して成長できる社会へ 第2章 妊娠、出産、子育ての希望が実現できる社会へ 第3章 多様なネットワークで子育て力のある地域社会へ 第4章 男性も女性も仕事と生活が調和する社会へ : ワーク・ライフ・バランスの実現 第5章 東日本大震災の被災地等における子ども・子育てに関する対応 日本の地域別将来推計人口 家族と地域における子育てに関する意識調査について 地域少子化対策強化交付金を活用した取組 結婚・妊娠・出産支援に関する意識 結婚・妊娠・出産支援 被災地における子育て支援

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
電子書籍・電子雑誌
出版事項
本文の言語コード
jpn
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/8670992
コレクション(共通)
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 国の機関 > 中央省庁 > 内閣府
収集根拠
インターネット資料収集保存事業(WARP)
受理日(W3CDTF)
2014-06-05T11:07:34+09:00