電子書籍・電子雑誌

土木試験所月報

国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/8681208
資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者
北海道開発局土木試験所
出版者
土木研究所寒地土木研究所
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

巻号一覧

全65件

書影書影書影
土木試験所月報 (418)
刊行1988-03
インターネットで読める国立国会図書館
目次沙流川河口浅海域の漁場環境調査 泥炭の動的変形特性に関する実験的研究(第3報) : 泥炭地盤の地震応答特性
書影書影書影
土木試験所月報 (417)
刊行1988-02
インターネットで読める国立国会図書館
目次トンネルにおける温度測定とその解析 : 第1報 高炉スラグ粉末のアルカリ骨材反応に対する抑制効果について 泥炭地における暗渠被覆材の性能比較
書影書影書影
土木試験所月報 (416)
刊行1988-01
インターネットで読める国立国会図書館
目次混成堤に作用する斜め入射波圧に関する実験的研究 農地造成と土壌物理性の変化
書影書影書影
土木試験所月報 (415)
刊行1987-12
インターネットで読める国立国会図書館
目次改質アスファルトの耐摩耗効果に関する実験的研究 北海道における非金属タイヤチェーンの性能
書影書影書影
土木試験所月報 (414)
刊行1987-11
インターネットで読める国立国会図書館
目次耐寒剤を利用した寒中コンクリートの合理化に関する研究(その2) 軟弱地盤の側方流動と杭基礎
書影書影書影
土木試験所月報 (413)
刊行1987-10
インターネットで読める国立国会図書館
目次車載型吹雪計の開発 離岸堤周辺の海浜変形予測 : 現地調査と数値モデル
書影書影書影
土木試験所月報 (412)
刊行1987-09
インターネットで読める国立国会図書館
目次衝撃加速度による土の締固め度の予測 石狩川流域の水田における水利用の実態 : 配水管理用水量と有効雨量について 微地形と畑土壌の性状ならびに傾斜改良による変化
書影書影書影
土木試験所月報 (411)
刊行1987-08
インターネットで読める国立国会図書館
目次交通事故対策の効果分析 : 主として道路標識が走行車両に与える影響について 高炉スラグ組成物を利用した高耐久性コンクリートに関する研究(その2) 地域特性を考慮したダム運用ルールに関する一考察
書影書影書影
土木試験所月報 (410)
刊行1987-07
インターネットで読める国立国会図書館
目次重力式港湾構造物に用いられるアスファルトマットの耐久性に関する調査研究 海岸構造物によるホッキ貝漁場の形成機構に関する研究 : ホッキ貝と砂の移動に関する考察 深い基礎の水平抵抗と形状効果 : 特に、前面と側面の地盤反力係数について
書影書影書影
土木試験所月報 (409)
刊行1987-06
インターネットで読める国立国会図書館
目次円柱およびI型断面げたのすみ肉溶接継手の引張拘束度係数に関する実験的研究 凍上試験方法の改良に関する実験

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者・編者
北海道開発局土木試験所
並列タイトル等
Monthly report of the Civil Engineering Research Institute
本文の言語コード
jpn
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/8681208
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 独立行政法人
収集根拠
インターネット資料収集保存事業(WARP)
受理日(W3CDTF)
2014-06-14T04:15:53+09:00