電子書籍・電子雑誌

奈良県農業総合センターニュース

国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/8771468
資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者
奈良県農業総合センター
出版者
奈良県
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

巻号一覧

全22件

書影書影書影
奈良県農業総合センターニュース (145)
刊行2013-12-27
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 夏秋ナス栽培での土着天敵の利用技術 「楽しく、楽に」を合言葉に。電動運搬車「らくらく号」の開発 奈良県奨励品種めん用小麦'ふくはるか'の生育診断技術 微生物殺菌剤によるトマト萎凋病の防除 簡易小型焙炉の考案とその利用について 刀根早生優良系統の普及 第38回農大祭を開催しました 平成25年度研究第三者評価会議開催・お知らせ
書影書影書影
奈良県農業総合センターニュース (144)
刊行2013-06-28
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 間欠冷蔵処理によるイチゴの花芽分化促進技術 露地栽培での微細ネットの簡単な設置法の開発 柿葉生産における病害虫防除 つぼみ期収穫によるユリ類の開花期調節技術 バイオフューミゲーションによる土壌病害対策 宇陀地域における新たな露地野菜輪作体系 小ギクのお盆出荷のための電照栽培技術の普及 平成25年度から新たに取り組む試験研究の紹介(抜粋)・お知らせ
書影書影書影
奈良県農業総合センターニュース (143)
刊行2012-12-28
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 農業大学校における生産物販売実習の取り組み 大和まなの食品機能性の評価 奈良県の農地土壌における養分集積の状況 カキ新品種'太天'の特性と利用 チャノミドリヒメヨコバイに対する各種薬剤の殺虫効果 イチゴ健全苗生産のための萎黄病の保菌検定 農産加工品のレベルアップを目指して 知的財産の紹介・お知らせ
書影書影書影
奈良県農業総合センターニュース (142)
刊行2012-06-29
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 小ギクの新品種'春日の紅' ほ場管理によるホウレンソウケナガコナダニの防除 生育の早い品種選択によるホウレンソウケナガコナダニの被害軽減 中空構造栽培槽を用いたイチゴ高設栽培 柿の葉の大量・安定生産技術の開発 イチゴ無病苗の安定供給 カキ産地における改植のための大苗育苗技術の普及 新所長就任あいさつ・新しく採択された公募型共同研究の紹介・お知らせ
書影書影書影
奈良県農業総合センターニュース (141)
刊行2012-02-29
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 最新の病害虫防除技術と安全安心な農薬散布 うどんおよびそうめんへの加工に適した小麦新奨励品種「ふくはるか」・大和まなF1品種「夏なら菜」と「冬なら菜」の機能性成分イソチオシアネート含有量の評価 新しい早生品種の普及に向けて・農大生が「クーカルイタリアンイン馬見」で農産物を出店販売 平成23年度研究第三者評価会議開催・「カキ苗の周年生産方法及び苗」の特許取得について
書影書影書影
奈良県農業総合センターニュース (140)
刊行2011-11-30
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 エンバクとカラシナを用いた還元土壌消毒によるホウレンソウ萎凋病の防除 残留農薬を簡単、短時間に分析する技術の開発 苗床のチャトゲコナジラミ越冬幼虫の防除・新品種を用いた「大和まな」の普及拡大に向けて 外部資金を活用した共同研究の取り組み・一般公開(本所・果樹振興センター・茶業振興センター)、農大祭を開催
書影書影書影
奈良県農業総合センターニュース (139)
刊行2011-06-30
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 奈良県のダリア : 球根・切り花・苗生産への取り組み支援 ハウス柿「早秋」に対するジベレリンの落果防止効果 加温機の排気からCO2を回収するシステム開発とイチゴ・バラ栽培への活用・間欠冷蔵処理によるイチゴの花芽分化促進技術の確立 新所長就任あいさつ・今年度からはじまる共同研究の紹介(農林水産省関係)・お知らせ
書影書影書影
奈良県農業総合センターニュース (138)
刊行2011-02
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 成果発表会 : 産学官連携によるイノベーションと普及 : 知的財産(特許・種苗)を活用して ホウレンソウの生育の早晩とホウレンソウケナガコナダニ被害・簡易土壌水分計を利用した黒大豆要灌水点把握技術の開発 ミカントゲコナジラミフリー苗生産技術の開発・奈良県のサクランボ栽培について
書影書影書影
奈良県農業総合センターニュース (137)
刊行2010-11-30
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 自家不和合性遺伝子に着目して育成した大和まなF1品種「夏なら菜」と「冬なら菜」 天敵製材を利用した施設ナスのタバココナジラミ類防除 奈良県下の朝市・直売所の運営実態調査から・奈良県農業大学校における非農家出身学生の就農状況 「柿タンニンの抽出方法、及びこの方法で抽出された柿タンニン」の特許を取得・農業総合センター一般公開(本所・果樹振興センター)、農大祭を開催
書影書影書影
奈良県農業総合センターニュース (136)
刊行2010-06-30
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 小ギク切り花の収穫機と収穫作業体系の開発 ナスの単為結果性品種「あのみのり」の普及について 柿紅葉の安定生産技術の開発について 今年度から始まる共同研究のご紹介(農林水産省関係)・お知らせ

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者・編者
奈良県農業総合センター
出版事項
本文の言語コード
jpn
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/8771468
コレクション(共通)
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 地方公共団体 > 都道府県 > 奈良県
収集根拠
インターネット資料収集保存事業(WARP)