電子書籍・電子雑誌

福井県環境科学センター年報

国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/9373193
資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者
福井県衛生環境研究センター
出版者
福井県
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

巻号一覧

全8件

書影書影書影
福井県環境科学センター年報 2001 (31)
刊行2002-12
インターネットで読める国立国会図書館
目次【表紙・目次】 1.運営概要 1.1 組織と研究体制 1.2 平成13年度業務実績 2.調査研究報告 環境情報総合処理システムの機能強化と活用について(第1報) : 表形式情報検索・表示機能の改善 環境情報総合処理システムの機能強化と活用について(第2報) : 「グリーン購入ふくいネット」のための仮想サーバの導入 光化学オキシダントの濃度分布に関する解析 : 三方郡、今立郡地域と他地域との類似性について ブロードバンド時代の環境情報システムに関する研究 : 現行システムの現状調査 : 「みどりネット」に誰が何を期待しているのか 北潟湖および三方湖における動物プランクトンの変遷について(第1報) : 1997~2001年度 北潟湖および三方湖における植物プランクトンの変遷について(第1報) : 1997~2001年度 水流機によるアオコの拡散・発生抑制試験(第3報) 超音波・オゾン発生装置によるアオコの除去・増殖抑制試験(第3報) ノート 福井県における揮発性有機化合物のバックグラウンド濃度について ノート 陸水環境に及ぼす酸性雨の影響に関する研究(第4報) 3.運営資料 3.1 大気汚染常時監視調査関係資料 3.2 大気汚染調査関係資料 3.3 水質汚濁調査関係資料 3.4 環境科学センターの主な業務の変遷
書影書影書影
福井県環境科学センター年報 2000 (30)
刊行2001-12
インターネットで読める国立国会図書館
目次【表紙・目次】 1.運営概要 1.1 組織と研究体制 1.2 平成12年度業務実績 2.調査研究報告 福井県における三宅島噴火の影響 コンピューター通信による環境情報の提供(第9報) : データウェアハウス型の大気汚染情報提供 三方湖におけるアオコ形成藻類およびミクロシスチンの季節的変動 水流機によるアオコの拡散・発生抑制試験(第2報) 超音波・オゾン発生装置によるアオコの除去・増殖抑制試験(第2報) ノート 有害大気汚染物質調査結果に対する一考察について ノート 大気中の重金属類の挙動について ノート 第4世代大気汚染監視テレメータシステムの導入 ノート 事業場データベースのデータ入力・利用システムについて ノート 砒素による地下水汚染とその水質特性について ノート 三方五湖における糸状性藍藻の異常増殖について ノート 地下水中のトリクロロエチレン分解生成物の検出状況について ノート 福井県における地盤沈下の状況 ノート エネルギーシステムの環境に関する動向調査に参加して 3.運営資料 3.1 大気汚染常時監視調査関係資料 3.2 大気汚染調査関係資料 3.3 水質汚濁調査関係資料 3.4 環境科学センターの主な業務の変遷
書影書影書影
福井県環境科学センター年報 1999 (29)
刊行2000-12
インターネットで読める国立国会図書館
目次【表紙】 1.運営概要 1.2 平成11年度業務内容 2.調査研究報告 環境情報の地図化手法の検討について(第3報) : Windows表示プログラムのCD-ROM化について コンピューター通信による環境情報の提供(第8報) : 大気汚染情報提供機能の強化 環境影響評価の実施に必要な情報の体系的整備に関する研究(第2報) : NO2変換モデルの適合性等について 水流機によるアオコの拡散・発生抑制試験(第1報) 超音波・オゾン発生装置によるアオコの除去・増殖抑制試験(第1報) ノート 降水試料捕集法の違いによる酸性雨調査結果の比較 ノート 有害大気汚染物質(VOCs)濃度について ノート 福井県における大気汚染常時監視測定局の適正配置について ノート 環境情報総合処理システムの構築 ノート 大気環境測定車「みどり号」による沿道環境調査結果について(第2報) ノート 陸水環境に及ぼす酸性雨の影響に関する研究(第3報) ノート 公共用水域における要監視項目調査について ノート 北潟湖におけるヒシ(Trap sp.)の水質への影響に関する研究 ノート エネルギー発生・利用に伴う環境負荷低減の動向調査に参加して(第3報) 3.運営資料 3.1 大気汚染常時監視調査関係資料 3.2 大気汚染調査関係資料 3.3 水質汚濁調査関係資料 3.4 環境科学センターの主な業務の変遷
書影書影書影
福井県環境科学センター年報 1998 (28)
刊行1999-12
インターネットで読める国立国会図書館
目次【目次】 1.運営概要 2.調査研究報告 平成元~10年度の酸性雨モニタリング調査結果 環境情報の地図化手法の検討について(第2報) : Windows表示プログラムのCD-ROM化について コンピューター通信による環境情報の提供(第7報) : 「環境レポートホームページ作成のためのクックブック」日本語版の作成 環境影響評価の実施に必要な情報の体系的整備に関する研究 : 福井県環境影響評価制度支援情報システムの整備について 環境大気測定に係る湿式オキシダント自動測定機と乾式オゾン自動測定機の測定値の比較 河川の汚濁解析(第1報) : 荒川 北潟湖・三方湖におけるプランクトンの季節的変動について(第3報) : 植物プランクトン(1998年度) 北潟湖・三方湖におけるプランクトンの季節的変動について(第4報) : 動物プランクトン(1998年度) ノート 有害大気汚染物質(重金属類)の測定法に関する検討 : 圧力容器法、ICP発光分析法による多元素同時分析 ノート 有害大気汚染物質(ベンゾ(a)ピレン)濃度について ノート 生物指標値による河川の水環境評価(第3報) : 浅水川における大型底生動物調査 ノート 夜叉ヶ池における酸性雨影響調査について(第3報) ノート 水素化物発生 : ICP発光分析法による鉛の定量法の検討 ノート 福井県内河川における農薬汚染実態調査(第5報) : 三方湖流域における実態調査 ノート 海外技術研修員を受け入れて ノート エネルギーの発生・利用に伴う環境負荷低減の動向調査に参加して(第2報) 3.学会および誌上発表抄録 4.運営資料 4.1 大気汚染常時監視調査関係資料 4.2 大気汚染調査関係資料 4.3 水質汚濁調査関係資料 4.4 環境科学センターの主な業務の変遷
書影書影書影
福井県環境科学センター年報 1997 (27)
刊行1998-12
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 はじめに 目次 1.運営概要 1.1 環境科学センター概要 1.2 業務内容 2.調査研究報告 福井県における酸性雨と生態系の実態について(第7報) : 山間地域の酸性雨と大気汚染 環境情報の地図化手法の検討について 環境教育・環境学習の推進のための情報提供について : 「環境コーナー」および「移動環境教室」について コンピューター通信による環境情報の提供(第6報) : 「UNEP GEO-1 an overview(地球環境報告概観)」日本語版の作成 栄養剤添加による重油分解・除去技術試験(第1報) : 屋外における模擬実験 栄養剤添加による重油分解・除去技術試験(第2報) : 室内補足実験 栄養剤添加による重油分解・除去技術試験(第3報) : 模擬潮汐による室内実験 ノート 環境大気測定に係る湿式自動測定機と乾式自動測定機の測定値の比較 ノート 夜叉ヶ池における酸性雨影響調査について(第2報) ノート 都市河川の汚濁解析(第4報) ノート 生活排水対策の効果測定調査について(第2報) : 大野市元町・本町 ノート 北潟湖・三方湖におけるプランクトンの季節的変動について(第1報) : 植物プランクトン(1997年度) ノート 北潟湖・三方湖におけるプランクトンの季節的変動について(第2報) : 動物プランクトン(1997年度) ノート 福井県内河川における農薬汚染実態調査(第4報) : 北潟湖流域における実態調査 ノート 韓国の「’97国際環境フォーラム」に出席して ノート エネルギーの発生に伴う環境負荷低減の動向調査に参加して 3.学会および誌上発表抄録 3.1 学会・誌上発表,3.2 所内研究発表会 4.運営資料 運営資料目次 4.1 大気汚染常時監視調査関係資料(1) 4.1 大気汚染常時監視調査関係資料(2) 4.2 大気汚染調査関係資料(1) 4.2 大気汚染調査関係資料(2) 4.3 水質汚濁調査関係資料(2) 4.4 環境科学センターの主な業務の変遷
書影書影書影
福井県環境科学センター年報 1996 (26)
刊行1997-11
インターネットで読める国立国会図書館
目次【目次】 1.運営概要 2.調査研究報告 環境関連情報による地域環境特性の評価について(第11報) : 環境関連データによる騒音の評価 環境情報システムの表示業務について(第3報) : Windowsを用いた情報提供機能の検討 コンピューター通信による環境情報の提供(第5報) : 環境保全活動ガイドブック「Taking Action」日本語版の作成 リモートセンシングを利用した環境解析(第3報) : 河川水流出域の把握について 簡易測定法による環境濃度の地域特性について 都市河川の汚濁解析(第3報) : 八ケ川・狐川 福井県における地下水質の地域特性について ノート 大気中油ミストの分析法の検討 ノート 山間地における梅雨期および厳冬期の酸性沈着について ノート 嗅覚測定調査結果について ノート 公共用水域水質データのパソコン処理 ノート 生活排水対策の効果測定調査について(第1報) : 芦原町北潟東・三方町鳥浜 ノート 福井県内河川における農薬汚染実態調査(第3報) ノート 鞭毛虫類のアオコ捕食特性 : 塩素イオン濃度別捕食特性 ノート 生物指標値による河川の水環境評価について(第2報) : 新スコア表による福井県内河川のASPT値について ノート 中国浙江省技術研修員を受け入れて 3.学会および誌上発表抄録 4.運営資料 4.1 大気汚染常時監視調査関係資料 4.2 大気汚染調査関係資料 4.3 水質汚濁調査関係資料 4.4 環境科学センターの主な業務変遷
書影書影書影
福井県環境科学センター年報 1995 (25)
刊行1996-11
インターネットで読める国立国会図書館
目次【目次】 1.運営概要 2.調査研究報告 環境関連情報による地域環境特性の評価について(第10報) : 環境関連データによる大気汚染物質の評価 環境情報システムの表示業務について(第2報) : Windows用表示プログラムの開発 コンピュータ通信による環境情報の提供(第4報) : インターネットとの接続システムの開発 福井県における地球環境問題の現状(第2報) : 大気中メタンの濃度変動 リモートセンシングを利用した環境解析(第2報) : 土地改変域の把握について 交差点付近における窒素酸化物の濃度分布 都市河川の汚濁解析(第2報) : 磯部川・底喰川・馬渡川 三方湖の付着微小動物相と鞭毛虫類のアオコ捕食特性 ノート 水素化物発生 : 無炎原子吸光法による水環境試料中の砒素、セレンおよびアンチモンの逐次定量法について ノート 九頭竜川支派川における大型底生動物による生物指標値 ノート 湖沼水質シミュレーションモデルの改良 ノート 平水時における湖沼流域の負荷量調査 : 北潟湖、三方五湖 ノート 北潟湖の植物プランクトンの異常増殖について ノート 福井県内河川における農薬汚染実態調査(第2報) ノート 低沸点有機塩素化合物の発生源およびその周辺調査について 3.学会および誌上発表抄録 4.運営資料 4.1 大気汚染常時監視調査関係資料 4.2 大気汚染調査関係資料 4.3 水質汚濁調査関係資料 4.4 環境科学センターの主な業務の変遷
書影書影書影
福井県環境科学センター年報 1994 (24)
刊行1995-12
インターネットで読める国立国会図書館
目次【目次】 1.運営概要 2.調査研究報告 環境関連情報による地域環境特性の評価について(第9報) : 環境関連データによる騒音の評価 コンピューター通信による環境情報の提供(第3報) : メニューの充実および他のネットワークシステムとの連係 福井・坂井・丹南地域におけるスギおよびケヤキの活力調査 福井県における酸性雨と生態系の実態について(第6報) : 山間地域の酸性雨と大気汚染 アルデヒド類および有機溶剤の悪臭物質測定方法について 都市河川の汚濁解析(第1報) : 二夜の川・井の口川 生物指標値による河川の水環境評価について(第1報) : 県内主要河川における大型底生動物による生物指標値 リモートセンシングを利用した環境解析 : 三方五湖の水質解析について <ノート>大気環境測定車「みどり号」による沿道環境調査結果について <ノート>福井県大気汚染監視テレメータシステムの高度化について : 中央監視局・電算システムの更新 <ノート>交換性アルミニウムの測定法について <ノート>BOD試験における植種液の調製について <ノート>福井県内河川における農薬汚染実態調査 <ノート>藻類による河川の水質変化について <ノート>夜叉ヶ池における酸性雨影響調査について <ノート>北潟湖における水位の変動関数について <ノート>印刷・塗装工場周辺における悪臭物質調査について 3.学会および誌上発表抄録 4.運営資料 4.1 大気汚染常時監視調査関係資料 4.2 大気汚染調査関係資料 4.3 水質汚濁調査関係資料 4.4 環境科学センターの主な業務の変遷

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者・編者
福井県衛生環境研究センター
出版事項
並列タイトル等
Annual report of Environmental Research Centre of Fukui Prefecture
本文の言語コード
jpn
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/9373193
コレクション(共通)
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 地方公共団体 > 都道府県 > 福井県