電子書籍・電子雑誌

普及に移す技術

国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/9589735
資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者
-
出版者
宮城県
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

巻号一覧

全16件

普及に移す技術 (88)
刊行2013-04
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙・目次 津波被災農地における効果的なコウキヤガラ防除対策 : 震災復興関連技術 コンパクトイオンメーターを使ったカリウムとナトリウムの簡易分析法 : 震災復興関連技術 主要な水稲奨励品種の塩害耐性の評価 : 震災復興関連技術 津波被災農地における雑草植生変化とコウキヤガラ発生リスクマップ : 震災復興関連技術 大豆における加里施用による放射性セシウム吸収抑制 : 震災復興関連技術 大豆における放射性セシウム吸収抑制に対する加里施用効果(現地事例) : 震災復興関連技術 津波被災農地における土壌調査(園芸)(第2報) : 震災復興関連技術 除塩実施土壌におけるイチゴの塩類吸収特性 : 震災復興関連技術 除塩実施土壌におけるキュウリの塩類吸収特性 : 震災復興関連技術 野菜・花きの耐塩性(第2報) : 震災復興関連技術 津波被災ほ場に特有なクラストの発生と対策について : 震災復興関連技術 逆浸透膜浄水器を利用した地下水の除塩方法 : 震災復興関連技術 東日本大震災の被災地域における農業経営体の1年後の復旧状況 : 震災復興関連技術 被災地域における水田農業の地域営農モデルの経営試算 : 震災復興関連技術 カリウム等施肥による放射性セシウムの牧草への移行抑制 : 震災復興関連技術 飼料作物における堆肥からの放射性物質移行低減技術 : 震災復興関連技術 水稲種子のNaCl濃度別における品種別間の発芽率と発芽勢 : 震災復興関連技術 水稲奨励品種「東北糯199号」 水稲奨励品種「東北194号」 大豆奨励品種「東北164号」 小麦の幼穂長による開花期予測 施設ホウレンソウ栽培における土壌中の適正リン酸量について 簡易土壌診断システム「そいるくん(ver. 1)」 イヌホタルイ発生量に基づく斑点米被害リスク評価 キュウリホモプシス根腐病に対する土壌還元消毒の防除効果の持続性 指標植物を使ったキュウリホモプシス根腐病の汚染圃場診断 平成24年度選抜種雄牛「安平勝」 平成24年度選抜種雄牛「忠勝美」 短粒の高アミロース水稲品種「さち未来」 ピラクロニル剤の体系処理による難防除雑草クサネム対策 乾田直播栽培の入水前に散布できる新たな茎葉処理除草剤と発生草種に応じた薬剤選択 水稲・大豆水田輪作における雑草発生リスクの変化 平成24年産大豆に多発した「莢ずれ」症状発生の特徴 ベンタゾン液剤(商品名 : 大豆バサグラン液剤)の散布適期 若どりリーキ「ポワロジューヌ」の栽培 レッドカーランツの収穫時間が短縮できる省力的な樹形 発泡性肥料「追肥はポン」を利用した追肥軽労化 尿素を用いた水口流入施肥による水稲追肥の省力化 簡易インドフェノール法を用いた土壌アンモニア態窒素の測定 水稲のイネツトムシ(イチモンジセセリ)の発生時期と防除 ダイズのウコンノメイガの発生消長と葉巻被害の発生時期 フタオビコヤガの発生消長と育苗箱施用剤による防除 コーヒー残渣を利用した土壌還元消毒によるキュウリホモプシス根腐病の防除 キクに感染するウイロイドの残存性 イネホールクロップサイレージ生産における地域での支援方策 膨軟化もみ米を出荷前平均7.5ヶ月間給与した黒毛和種肥育牛の枝肉成績と脂肪酸組成 圧ぺんもみ米を肥育全期間給与した黒毛和種の肥育成績 系統豚を利用した肥育後期豚への飼料用米給与技術 牛尿施用時における簡易脱臭装置の開発 みやぎオリジナルスプレーギク季咲き栽培における開花特性 夏秋ギク型輪ギク「岩の白扇」の電照栽培における赤色LEDランプの実用性 露地季咲き栽培で省力可能な輪ギク品種 露地季咲き栽培で省力可能な小ギク品種 ダイズの病害虫を同時に防除できる新規薬剤チアメトキサム・メタラキシルM・フルジオキソニル水和剤(商品名 : クルーザーMAXX)
普及に移す技術 (87)
刊行2012-04
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙・目次 海水流入土壌における塩素等の簡易分析法 : 震災復興関連技術 津波被災水田における水稲作付けのための代かき除塩の効果 : 震災復興関連技術 津波被災農地における無人ヘリコプターによる非選択性除草剤散布 : 震災復興関連技術 津波被災農地における雑草発生の実態 : 震災復興関連技術 除塩後の土壌塩分濃度の動態と大豆生育への影響 : 震災復興関連技術 土壌塩分濃度が水稲生育に及ぼす影響 : 震災復興関連技術 津波堆積物混入土壌からの窒素無機化量 : 震災復興関連技術 津波被災農地における大豆作付け可能な土壌塩分濃度の目安 : 震災復興関連技術 除塩における石灰質資材施用の効果 : 震災復興関連技術 津波被災農地における土壌調査(園芸) : 震災復興関連技術 除塩における石灰資材の交換性ナトリウム除去効果 : 震災復興関連技術 野菜・花きの耐塩性 : 震災復興関連技術 津波被災水田におけるイネ病害虫の発生実態 : 震災復興関連技術 水稲種子の浸種及び浸種後乾燥期間別の発芽率 : 震災復興関連技術 津波被災水田における生育中期水管理による土壌ECの変化と注意点 : 震災復興関連技術 棉花の生育特性と機械播種のための脱毛処理 : 震災復興関連技術 水稲新品種「つや姫」の栽培方法(第86号追補) : 高品質を目指した特別栽培における収量構成要素等の目安 小麦「あおばの恋」の高品質安定生産のための栽培法 麦後大豆晩播狭畦栽培法 非選択性除草剤の塗布処理による大豆生育後期の雑草防除 みやぎ発信型新規野菜の安定生産技術(カリフラワーロマネスコ) みやぎ発信型新規野菜の安定生産技術(フィノッキオ) みやぎ発信型新規野菜の安定生産技術(花ズッキーニ) 雨よけと根域制限を組み合わせた二季成りラズベリーの栽培管理方法 有機肥料を用いた水稲「ひとめぼれ」稚苗育苗の施肥法 有機肥料,有機質肥料を用いた水稲「ひとめぼれ」の施肥法 遺伝子鑑定による薬剤耐性病害虫の診断技術 機械の汎用利用による2年3作体系(水稲-麦-大豆)体系と導入手法 平成23年度選抜種雄牛「豊北茂」 牛の肉中放射性物質のと畜前(生体)推定法 水稲新品種「げんきまる」の復元田等における栽培法(第86号追補) : 土壌タイプ,土壌窒素無機化量別の収量性と耐倒伏性 大豆後復元田水稲乾田直播における地力窒素無機化量と収量構成要素の関係及び増収のための施肥法 地理的要因を基にした水田雑草多発リスクの評価 非選択性除草剤の秋季散布による水田畦畔の植生管理 褐変剤ピラクロニルと白化剤との混合除草剤および深水管理による難防除雑草クサネム対策 大豆栽培における生育指標 出芽時の湿害を軽減できる大豆調湿種子の調製法 「ウェルカム」を使用したホワイトアスパラガスの11月どり生産 二季成り赤色ラズベリー「サマーフェスティバル」の作型別収量および果実品質 各種新光源によるニゲラの開花反応 水稲におけるリン酸減肥に関する施肥基準 土壌診断を活用した大豆におけるリン酸,カリの減肥栽培 DNA分析を利用した土壌微生物の調査方法 大豆における環境保全型農業と関連した生物多様性の評価方法 吊り下げ式処理装置による大豆子実病害虫に対する散布薬液の減量 大豆ほ場におけるフタスジヒメハムシ飛翔成虫の発生動態 牧草種フェストロリウムにおけるアカスジカスミカメの産卵と発生消長 天敵製剤スワルスキーカブリダニに対する数種薬剤の影響(追補) 天敵製剤スワルスキーカブリダニに対する数種薬剤の影響期間 ネギのネギアザミウマに対する数種薬剤の防除効果 キュウリうどんこ病菌のQoI剤およびDMI剤に対する感受性 黒毛和種肥育牛の生後9から18ヶ月齢の肥育前中期において圧ぺんもみ米で配合飼料の一部を代替できる。 系統豚「しもふりレッド」及びその交雑種に対する飼料米給与技術 深耕など耕起法による牧草地の放射性物質の移行抑制 各種窒素源添加による家畜たい肥の肥効 大豆における放射性物質移行係数の解明と吸収抑制技術 ラビットアイブルーベリーの有望品種 キクのウイルス・ウイロイド検出状況(2007~2011年) スピネトラム(商品名 : ディアナSC)のイチゴ,ナス,花き類などのアザミウマ類,トマトなどのコナジラミ類に対する防除効果 ソルビタン脂肪酸エステル乳剤(商品名 : ムシラップ)のアブラムシ類4種に対する防除効果 マイクロスコープを利用したトマト葉かび病とトマトすすかび病の簡易診断
普及に移す技術 (86)
刊行2011-04
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙・目次 「たきたて」の湛水直播における玄米白濁を抑える作期及び栽培法 小麦「あおばの恋」の栽培法(播種期,播種量) 四季成り性イチゴの夏秋どり栽培における培養苗の育苗方法 クラウン温度制御による夏秋どりイチゴ栽培の増収技術 集落営農に導入が有利な加工・業務用タマネギの機械化栽培体系 みやぎ発信型野菜「タルディーボ」の安定生産技術 酸味の強いクッキングアップル新品種「サワールージュ」 ニホンナシ「あきづき」の花芽着生向上技術(その2) : 環状剥皮による側枝更新法 ブドウ短梢せん定に適した品種及びその管理方法 輪換田における復元初年目ひとめぼれ,まなむすめの倒伏診断指標 開閉作業が省力化できる簡易開閉式トンネル イチゴ収穫作業などの中腰作業負担を軽減できる作業補助装置 キク摘芽作業などのしゃがみ作業負担を軽減できる作業補助イス 作業負担評価と改善支援を行うソフトによる改善効果の数値化 平成22年度選抜種雄牛「勝姫波」 オーチャードグラス奨励品種「まきばたろう」 イタリアンライグラス奨励品種「アキアオバ3」 飼料用稲奨励品種「リーフスター」 新規褐変剤ピラクロニルによる難防除雑草コウキヤガラ対策 水稲新品種「げんきまる」の復元田等における栽培法(栽植密度) 平成22年産米の高温登熟等による品質低下要因の特徴 「ひとめぼれ」の品質を維持するための生育目標 大豆「すずほのか」の栽培法(極晩播狭畦栽培) 麦類の幼穂長による減数分裂期の予測 トマト長期夏越し作型の検討 催色期パプリカ果実の着色促進 パプリカの育苗期摘芯2本仕立て栽培 復元初年目水稲における早期中干しによる倒伏軽減 高度化成300を用いた側条施肥栽培におけるつなぎ肥の省略 みやぎ吟撰米生産ほの玄米品質傾向と品質基準に適合するための目標籾数及び収量 食品廃棄物含有たい肥の窒素有効化率予測に基づく施肥法による輪ギク栽培 農業用水の簡易水質測定方法 小型ルミノメーターによる土壌微生物バイオマスの指標としてのATP測定 イネ紋枯病が水稲の品質(白未熟粒等)に与える影響 コムギ赤かび病の地上防除における減量散布 コムギ赤かび病における吊り下げ式処理装置(万能散布バー)の適応性 遺伝子解析によるビフェナゼート剤感受性低下ナミハダニ個体群の識別 リビングマルチによるキャベツ害虫類の密度抑制効果 ホウレンソウケナガコナダニの土壌から寄主植物への移動 循環扇の対面送風によるトマト主要病害の抑制効果 トマト灰色かび病菌の数種薬剤に対する耐性菌の分布状況 薬剤耐性キュウリ褐斑病菌に対する各種薬剤の残効性 高齢者人材のリンゴ摘果作業能率・負担調査 高齢者向けの安全で持続可能な農作業指標の改訂 地域ニーズに応じた質の高い高齢者労力を活用する仕組み 県内の米生産におけるチェックリストを活用した取り組み状況 省力・低コストに向けた多目的田植機導入体系の経営的評価 集落営農へ加工・業務用タマネギを導入検討するための指標 子牛市場上場時の発育状況と枝肉重量の関連性 膨軟化もみ米で配合飼料を一部代替した黒毛和種肥育牛の発育と産肉成績 一般市場豚肉と銘柄豚「しもふりレッド」豚肉DNA判別技術 豚肥育全期間における飼料米による配合飼料15%代替給与の可能性 系統豚「しもふりレッド」の生産性向上の指針 暗渠排水による汎用化水田の有機物分解特性 水稲新品種「つや姫」の慣行栽培における施肥量と栽植密度 養液栽培におけるバラの品種特性(第4報) 簡易診断キットを利用したタバココナジラミバイオタイプQの迅速診断 動物質肥料を餌としたときのホウレンソウケナガコナダニの増殖 スピロメシフェン(商品名 : クリアザールフロアブル)のトマトのコナジラミ類に対する防除効果 レピメクチン(商品名 : アニキ乳剤)のキャベツ,はくさいのコナガ,アオムシおよびイチゴのハスモンヨトウに対する防除効果
普及に移す技術 (85)
刊行2010-04
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙・目次 水稲奨励品種「つや姫」 水稲奨励品種「東北189号」 広畝成形同時播種方式の水稲乾田直播栽培(機械作業編) 広畝成形同時播種方式の水稲乾田直播栽培(栽培編) 小麦の幼穂長による出穂期予測 ニホンナシ「あきづき」の花芽着生向上技術 平成21年度選抜種雄牛「波糸福」 イタリアンライグラス奨励品種「タチムシャ」「タチサカエ」 ペレニアルライグラス奨励品種「ヤツカゼ2」 たい肥の主原料と全窒素含量に基づく水田での簡易肥効判断指標 廃グリセリンを活用したたい肥化技術 白化作用のある除草剤による効果的なオモダカの防除法 晩期栽培及び移植方法による品質向上対策 回帰モデルを用いた水稲の幼穂形成期,出穂期の推計 農作物のDNA品種識別(「ササニシキBL」) 大豆「すずほのか」の栽培法(播種期) 高設栽培における培地冷却が四季成りイチゴの生育・収量に及ぼす影響 リンゴオリジナル新品種「サワールージュ」(仮称) 新規低温性長日花きに対する電球形蛍光ランプの開花促進効果 「米飯」及び「おから」の給与が豚の産肉性,肉質に及ぼす影響 高齢者のトマト収穫作業・キク摘芽作業での作業能率・負担調査 生鮮トマトに関する消費者ニーズ 現地事例による稲ホールクロップサイレージ(稲WCS)の生産費比較 牛ふん主体たい肥を年内施用した場合の窒素の挙動と水稲の生育 牛ふんたい肥と有機入り化成肥料を用いた「ひとめぼれ」の化学肥料節減栽培 水稲化学肥料節減栽培における有機入り化成肥料の籾数,品質等への影響 水稲の化学肥料節減栽培用有機入り肥料の窒素供給パターンの特徴 硫黄欠乏による水稲生育停滞の回避対策 カドミウム吸収抑制のための湛水ほ場における収穫時地耐力確保対策 浄水ケーキ及び「浄水ケーキたい肥」によるリン酸過剰土壌の改良 県内の大規模たい肥センターで生産される家畜ふんたい肥の成分,窒素肥効及び腐熟度の特性 たい肥の現場即応型簡易分析及び腐熟度判定法 長期残効性殺虫剤の使用中止がイネミズゾウムシとイネドロオイムシの発生に及ぼす影響 収穫後選別(粒厚・比重選別)のコムギ赤かび粒除去及びデオキシニバレノール低減効果 メトコナゾール水和剤のコムギ赤かび病抑制及びデオキシニバレノール低減効果 アブラムシ口針媒介ウイルス(クローバ葉脈黄化ウイルス)の個体別保毒虫診断法 ソラマメに被害を及ぼすクローバ葉脈黄化ウイルスの感染源 天敵製剤スワルスキーカブリダニに対する数種薬剤の影響(追補) イチゴのミカンキイロアザミウマに対する薬剤の効果的な組み合わせ方 キュウリ褐斑病菌の数種薬剤に対する感受性 薬剤耐性キュウリ褐斑病菌に対する数種薬剤の防除効果 「シラネコムギ」の倒伏診断 有望な欧州系ブドウの品種特性 コンパクトイオンメーターによる土壌,土壌溶液及び葉柄汁中硝酸イオンの簡易分析 クロラントラニリプロール(商品名 : プレバソンフロアブル)のキャベツ,はくさいのコナガ,アオムシに対する防除効果 ソルビタン脂肪酸エステル乳剤(商品名 : ムシラップ)の野菜類のハダニ類、アブラムシ類に対する防除効果
普及に移す技術 (84)
刊行2009-04
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙・目次 小麦奨励品種「あおばの恋」 六条大麦の出穂期予測 収穫した玄米による籾数診断と基肥窒素施肥量 クラブリンゴの受粉専用品種としての活用法 クラブリンゴの花材としての利用方法 ダイズの主要病害虫に対する総合的有害生物管理(IPM)のための技術体系 ダイズ紫斑病の発生生態と総合的有害生物管理(IPM)のための防除法 フタスジヒメハムシの発生生態とダイズの総合的有害生物管理(IPM)のための防除法 マメシンクイガのダイズの総合的有害生物管理(IPM)における効果的防除法 コムギの赤かび病に対する防除体系 新基幹種雄牛「南安平」,「勝利波」 産肉性,抗病性,繁殖性に優れた新しいランドレース種(ミヤギノL2)の系統造成 飼料用トウモロコシ奨励品種「タカネスター」 ソルガム奨励品種「風立」 水稲新品種「やまのしずく」の栽培法 水稲低アミロース米新品種「ゆきむすび」の栽培法 常時被覆による簡易な無加温出芽乳苗育苗 平成20年水稲褐変穂(籾)の発生状況と玄米品質 温湯浸漬における発芽率の品種間差および備蓄条件による発芽率への影響 水稲乾田直播栽培における地下水位調節による出芽促進と安定化 肥効調節型肥料を用いた「シラネコムギ」の全量基肥栽培 小麦の葉耳間長による幼穂長の推定および出穂期の予測(追補;「あおばの恋」) 復元田における水稲の肥培管理法(追補) 牛ふんたい肥と育苗箱施肥を利用した水稲減化学肥料栽培 既設の本暗渠に地下水位調節機能を付加する簡易手法 県版GAP(生産者の自主的取り組み)に対する消費者評価 有機農産物に対する消費者意識 加工・業務用たまねぎとキャベツの県内実需者ニーズ 農産物マーケティングにおけるグループインタビューの手法 機械の汎用利用と作期移動による2年3作体系の経済性 生産システムの違いによる稲発酵粗飼料(稲WCS)の経済性 ウォーターカーテンと空気膜二重構造の併用によるイチゴ促成作型における低温期増収技術 農作物のDNA品種識別(セリ) イネいもち病菌のレース変動予測モデル 穂いもちリスク低減のための生育指標の策定 育苗管理方法がばか苗病の発生に及ぼす影響 フタスジヒメハムシの簡易発生調査法 コムギ赤かび病防除薬剤のデオキシニバレノール低減効果 コムギ赤かび病防除適期の推定指標としての開花穂率の利用 土壌伝染性ウイルスによるソラマメえそ条斑症の簡易遺伝子診断法 ZYMV感染によるキュウリモザイク病・萎凋症を予防するZYMV弱毒株水溶剤(商品名 : “京都微研”キュービオZY-02)の使用方法 キクに感染する5種ウイルス・ウイロイドの遺伝子診断法 天敵製剤スワルスキーカブリダニを用いたナスのアザミウマ類防除 天敵製剤スワルスキーカブリダニに対する数種薬剤の影響 施設栽培における光反射資材の効率的な設置方法と微小害虫の施設内侵入抑制効果 土壌還元消毒によるキュウリホモプシス根腐病の防除 哺乳子牛へのホエイ給与技術 ヒトデたい肥化における廃グリセリン利用技術 暗渠の排水機能の発揮および暗渠内水位調節による大豆作柄の安定化 四季成り性イチゴオリジナル新品種「サマードロップ」(仮称) ユリオリジナル新品種「ルビーマジック」(仮称) スプレーギクオリジナル新品種「ティーレッド」(仮称) 有望な新規花き品目・品種(第2報) 園芸作物に発生するウイルス病の依頼診断結果(平成17~20年) シエノピラフェン(商品名 : スターマイトフロアブル)の野菜,果樹のハダニ類に対する防除効果 ペキロマイセステヌイペス(商品名 : ゴッツA)による野菜類のオンシツコナジラミの防除
普及に移す技術 (83)
刊行2008-06
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙・目次 大豆奨励品種「すずほのか」 大豆畦間・株間散布による生育期の雑草防除について 適正籾数を得るための窒素吸収パターン 暗渠籾殻(疎水材)の簡易開削充填機[モミタス]の開発 農業用の水路維持管理のための生物保全及び住民参加活用マニュアル 夏秋期施設栽培イチゴにおける害虫防除体系 平成19年度基幹種雄牛「茂洋」 高品質米産出年における「収量構成要素」等の特徴 味度値から見た好適出穂期と刈り取り適期 農作物のDNA品種識別(イネ : 第2報) 小麦「ゆきちから」の収穫時期と品質 麦類の出穂期を基準とした開花期予測 小麦「ゆきちから」の追肥法 大麦散播栽培の播種量 小麦の葉耳間長による幼穂長の推定及び出穂期の予測 「シラネコムギ」の減数分裂期追肥の増量による穂揃期追肥の省略 「シラネコムギ」のSPAD値を指標とした子実粗タンパク質含有率の適正化 照度計を用いた大豆の葉面積指数及び地上部乾物重の簡易推定 穂肥による葉色と玄米品質 1kmメッシュ表示による登熟温度からみた出穂期晩限マップ 土壌中窒素が過剰な場合の施設トマト栽培における籾殻施用効果 牛ふんたい肥連用による雨よけホウレンソウのしおれ低減効果 牛ふん籾殻たい肥を20年連用した細粒褐色森林土畑土壌の理化学性の変化 センチピートグラスを用いた農業用の水路法面の省力管理手法 地下水位調節が可能な低コスト暗渠排水施設 GAPに対する消費者評価 キクの採穂作業が楽になる作業台車 野菜用半自動多条移植機による露地キクの直挿し作業の軽労化 労力不足に対応した高齢者活用のためのシルバー人材センターにおける農作業研修の評価 高齢者の農作業の軽労化・快適化に向けたファン付き作業着(商品名 : 空調服)の利用 高齢者の刈払作業負担軽減効果 高齢者向けの安全で持続可能な農作業指標 傾斜地植生管理や荒廃農地復元への無線草刈機の利用 逆転ロータリと目皿式播種機による広畝成形同時播種方式の水稲乾田直播への利用 急性萎凋症を示したキュウリからのズッキーニ黄斑モザイクウイルスの迅速検出 イチゴ基核苗の主要4種ウイルスの遺伝子診断法 ソルガムのほ場周辺栽植による露地ナスのアザミウマ類及びカンザワハダニ抑制効果 リンゴ褐斑病一次感染期の薬剤防除 エラチオールベゴニアに新たに発生したベゴニア株腐病 トマトうどんこ病に対する有効な薬剤 出穂後の冷温が穂いもち感受性に及ぼす影響 小麦品種「ゆきちから」の赤かび病に対する薬剤散布間隔 ダイズべと病抵抗性の品種及び系統間差 温湯浸漬法と生物農薬の体系処理によるばか苗病の防除 イヌホタルイ発生水田におけるアカスジカスミカメの防除適期 ホワイトアスパラガス1年株伏せ込み栽培における5℃以下低温遭遇時間と収量の関係 パイプハウスにおける空気膜二重構造と開閉式保温カーテンの保温性 トマトの養液土耕栽培における誘電率土壌水分センサを利用した給液制御システムによる水分分布の制御法 バラ養液栽培における誘電率土壌水分センサを用いた給液制御法 ラズベリーの多収で収穫能率が高い整枝方法 放牧が生乳中の機能性成分及びチーズの物理性等に及ぼす影響 水産現場でのヒトデたい肥化技術 廃植物油のたい肥発酵促進剤としての利用 飼料用稲奨励品種「ホシアオバ」「夢あおば」を組み合わせた収穫期間の拡大 タバココナジラミ : バイオタイプQの簡易遺伝子診断法 フルベンジアミド剤(商品名 : フェニックス顆粒水和剤)のキャベツの鱗翅目害虫に対する防除効果 シフルメトフェン(商品名 : ダニサラバフロアブル)及びスピロメシフェン(商品名 : ダニゲッターフロアブル)の果樹のハダニ類に対する防除効果 タラロマイセス・フラバス水和剤(商品名 : タフパール)のイチゴうどんこ病・トマト葉かび病に対する防除効果 ダイズのフタスジヒメハムシに対するチアメトキサム水和剤(商品名 : クルーザーFS30)の種子塗沫処理の効果 タラロマイセス・フラバス水和剤(商品名 : タフブロック)による水稲種子伝染性病害の防除 オリジナルユリ新品種「みやぎFL5号」・「みやぎFL6号」 系統豚「しもふりレッド」母豚の夏季育成率向上技術 飼料用トウモロコシ奨励品種「34B39(パイオニア115日)」「SH4681(スノーデント115)」
普及に移す技術 (82)
刊行2007-06
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙・目次 水稲奨励品種「東北177号」 水稲低アミロース奨励品種「東北181号」 ひとめぼれにおける品質・食味が両立する籾数と穂揃期の葉色 家畜ふんたい肥のフローチャート式腐熟判定法と腐熟の現状 持続的生産のための家畜ふんたい肥の施用量の基準 平成18年度基幹種雄牛「憲藤」「安敏波」「幸重波」 露地8,9月出しギクの高収益・省力作業体系 ハモグリバエ類の遺伝子解析による即日加害種判別 促成栽培イチゴでのミヤコカブリダニを基幹としたハダニ類の防除体系 四季成り性イチゴ品種「サマーキャンディ」 水稲湛水土中条播栽培における側条施肥の効果 農作物のDNA品種識別(麦類) コムギ品種「ゆきちから」の赤かび病に対する薬剤防除回数 イネばか苗病多発ほ場が周辺ほ場へ及ぼす胞子飛散の影響 アカスジカスミカメの繁殖地の草刈りによる斑点米被害の抑制 大規模水田転作ダイズにおける害虫被害の発生実態 県内で発生するキク白さび病菌の系統 ガーベラの株枯れ症状の発生要因と対策 イチゴ促成栽培用品種「もういっこ」の病害抵抗性 小型環流ファンによるトマト病害抑制効果(追補) 微小害虫類およびうどんこ病に対する気門封鎖型薬剤の防除効果 分娩時の末梢血化学発光能による周産期疾病の発生予測 腟内留置型黄体ホルモン剤は牛受精卵移植の受胎率に影響しない 総合育種価は繁殖雌牛群の改良に有効 ヒトデのたい肥化における臭気抑制技術 たい肥にサンプル袋を埋設し性状変化を観察する「たい肥化バック法」 短日処理による10月どり超促成作型イチゴの導入モデル 仙台市在住者の農産物(米・野菜)購買行動 米卸業者が評価する米の品質 生産者のGAPに対する意識 シルバー人材センターを利用した農作業就労の特徴 ソラマメの剥き豆乾燥による種子生産の効率化 ソラマメの食味品質に関わる糖成分の量的推移に基づく収穫適期の判定 「みやぎ園試VB1号」の施肥管理技術 イチゴ高設養液栽培による低温期の環境制御 空気膜二重構造ハウスの利用による低温期のホウレンソウの生育促進効果 四季成り性品種を利用したイチゴ夏秋どり栽培における定植時期と収量の関係 トマト養液栽培における施肥の量的管理法 ラズベリーの栽培における雨よけ被覆の効果 オリサストロビン剤(商品名 : 嵐箱粒剤,嵐粒剤)のいもち病,紋枯病に対する効果 簡易診断キットを利用した園芸作物で発生するウイルスの診断 トマト葉かび病に対する生物農薬(バチルス製剤)の防除効果 ピラクロストロビン・ボスカリド水和剤(商品名 : ナリアWDG)の梅雨期散布によるリンゴ病害防除効果 土着天敵のニホンアブラバチを利用するワタアブラムシ対策 作業性向上と省エネ効果の高いスロットル制御装置付き刈払機
普及に移す技術 (81)
刊行2006-03
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙・目次 有効積算温度による水稲窒素吸収量の簡易推定法 暗渠もみ殻疎水材の腐植化抑制技術 イチゴ促成栽培用品種「もういっこ」 低グルテリン米「春陽」の施肥法 水稲もち新品種「もちむすめ」の施肥法 ホールクロップサイレージ用稲栽培における黄熟期の目安 農作物のDNA品種識別(イネ) 六条大麦の止葉葉耳間長による幼穂長の推定 農作物のDNA品種識別(ダイズ) 画像植被率による水稲生育量の簡易モニタリング手法 培養法による家畜ふんたい肥の窒素無機化量の測定法 湛水培養による水田での家畜ふん堆肥の窒素分解量推定法 暗渠排水機能が低下した輪換畑における排水性の簡易回復手法 水田輪作における弾丸暗渠の排水改良効果の持続性 水稲無代かき栽培と弾丸暗渠の施工による田畑切り替え技術 ダイズ紫斑病罹病種子が紫斑粒の発生に及ぼす影響 主要ダイズ品種の各種病害に対する抵抗性と現地ほ場での発生状況 コムギ品種「ゆきちから」の赤かび病に対する第1回目の防除時期 コムギにおける赤かび粒の粒厚および千粒重の特徴と被害粒の除去 斑点米カメムシ類の繁殖地におけるイネ科植物刈り取りによる増殖抑制効果 イヌホタルイの発生がアカスジカスミカメ被害に及ぼす影響 ダイズにおけるフタスジヒメハムシの発生消長とエチルチオメトン粒剤による防除 ダイズのジャガイモヒゲナガアブラムシの被害と薬剤による防除 水田への家畜尿の液肥化利用 空気膜二重構造を利用したパイプハウス イチゴ夏秋どり栽培における遮光が果実生産に及ぼす影響 イチゴ夏秋どり栽培における自然換気型細霧冷房が果実生産に及ぼす影響 イチゴ夏秋栽培における培地内通気が果実収量に及ぼす影響 1年株を利用した伏せ込み栽培によるホワイトアスパラガスの12月どり生産 パプリカの夏秋どり栽培における遮光の影響 トマトの夏秋栽培における養液栽培ベッドの形状および素材の特性 農作物のDNA品種識別(ソラマメ) 実付き枝物として利用可能なクラブアップルの品種 外食産業における県内産野菜の利用実態と評価 農作業の労働力不足に対応した高齢者雇用の可能性 特別栽培米の取組体制の違いによる当初の問題点と取組後の満足度 品質・環境マネジメントシステム導入の効果と要件 湛水土中直播における過酸化カルシウム(商品名 : カルパー粉粒剤16)の粉衣量 イネ科対象茎葉処理剤キザロホップエチル水和剤(商品名 : ポルトフロアブル)の効果について 発育予測モデルを用いた水稲の幼穂形成期,出穂期の予測(追補) 飼料用トウモロコシ奨励品種「パイオニア125日」 オーチャードグラス奨励品種「アキミドリⅡ」「マキバミドリ」 トルコギキョウの長日処理における電球形蛍光ランプの実用性 露地野菜における紙製マルチ資材の利用 生産情報データベースシステムの導入効果 ソラマメにおける新たな土壌伝染性ウイルスの発生 県内では複数のキク白さび病菌レースが発生している(第2報)
普及に移す技術 (80)
刊行2005-07
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙・目次 発育予測モデルを用いた水稲の幼穂形成期、出穂期の予測 非選択性除草剤の条間散布による大豆雑草防除 大麦-大豆立毛間播種栽培体系 夏秋どりパプリカの養液栽培 雨よけを利用したリンゴ農薬節減栽培 カキ「蜂屋」の根域制限による低樹高栽培 カキ「蜂屋」成木樹で隔年結果を防止するせん定・結実管理法 輪ギクの点滴かん水施肥栽培における養水分制御技術 キクの早期発根処理苗(挿し穂)生産システム 適正籾数を得るための春季雨量(乾土効果)に応じた基肥窒素の減肥量 二酸化炭素放出速度の簡易推定による家畜ふん堆肥の腐熟度判定法 曲がりネギやとい作業機の開発による軽労化技術 生体内卵子吸引における卵子採取成績および胚作出成績向上方法 水稲ササニシキの移植時期の違いによる生育と品質・収量 ベンタゾンNa塩液剤(商品名 : 大豆バサグラン液剤(ナトリウム塩))による大豆ほ場の雑草防除 宮城型養液栽培システムにおいて栽培可能な葉菜・根菜・ハーブ類 イチゴ養液栽培における定植後の温度管理と培養液管理 雨よけを利用したセイヨウナシの輪紋病軽減 宮城県に適するマルベリー(桑の実)採取用桑品種と仕立法 水稲ひとめぼれにおける緩効性窒素入りペースト肥料の側条2段施肥法 上澄液培養法による水田土壌可給態ケイ酸の評価 畑地における有機質資材の窒素残効 水管理に地力増強・ALC追加を組み合わせた水稲のカドミウム吸収抑制(69号,78号追補) 熱水土壌消毒によるホウレンソウ萎凋病抑制効果維持のための有機物施用 イネ墨黒穂病の被害軽減対策 イネ墨黒穂病の発生の特徴 イチモンジセセリ成虫のモニタリングに基づく防除適期の把握 コムギ新奨励品種「ゆきちから」における赤かび病の病勢進展の特徴と防除対策 ミヤギシロメのダイズ紫斑病抵抗性 依頼診断結果の分析に基づく園芸作物に発生するウイルス病の動向 天敵製剤ミヤコカブリダニを用いたナス,パプリカのハダニ類防除 小型環流ファンによるトマト病害抑制効果 天敵製剤ミヤコカブリダニを用いたオウトウのハダニ類防除 キクのミカンキイロアザミウマの省力的薬剤防除 掘取機利用によるユリ球根掘上げ作業の軽労化 山間地域における不在地主の実態と所有農地に対する意向 平坦農村地域における農業水路の維持管理実態と住民参加推進の方向性 特別栽培米の流通・販売・消費の実態 消費者から好まれるキク花束の要素 菓子店の夏秋どりイチゴの需要と利用実態 パプリカの消費動向とニーズの把握 乳牛への移行期(分娩前3週間)のタンパク質給与水準 黒毛和種における交配種雄牛別に見る生産子牛の近交係数と期待育種価 輪換田におけるほ場表面の緩傾斜化による排水改良効果 みやぎオリジナルスプレーギク新品種「オータムプリンセス」 みやぎオリジナルスプレーギク新品種「ロゼページェント」 養液栽培におけるバラの品種特性(第2報) 養液栽培におけるバラの品種特性(第3報) 田面に施用したくず大豆の水稲への肥料効果 カニ殻含有資材と微生物資材の連用ほ場におけるホウレンソウ萎凋病発生状況 キュウリのウイルスによる急性萎凋症の現地発生実態 生物農薬ボトキラー水和剤ダクト内投入によるトマト灰色かび病防除 県内では複数の白さび病菌レースが発生している 農産物流通におけるeコマースの実態 乳汁化学発光能による乳房炎診断 牛受精卵移植における受胎率向上方法 種雄牛選抜における遺伝子解析技術の利用 系統豚「しもふりレッド」の体型改善 乳牛へのイネホールクロップサイレージの給与法 たい肥舎の水洗・たい肥脱臭法 たい肥化水分調整材としての戻したい肥の特徴 飼料イネの飼料成分含量 飼料用トウモロコシ奨励品種「パイオニア108日」「スノーデント118」 ソルガム奨励品種「秋立」「高糖分ソルゴー」 スーダングラス奨励品種「シュガースリム」「ヘイスーダン」 エンバク奨励品種「はえいぶき」
普及に移す技術 (79)
刊行2004-04
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙・目次 水稲奨励品種「春陽」 水稲晩期栽培における苗質と育苗日数の目安 スルホニルウレア抵抗性雑草の簡易検定法(発根法ITOキット)の活用 養液栽培における培養液への塩化ナトリウム添加によるトマトの食味向上 ハウス軟白ネギの移植による夏どり・秋どり栽培 : 5月穫りフィルム軟白ネギの適品種(追補) リンゴ極わい性台木「JM5」を中間台とした「ふじ」の栽植法 リンゴ低樹高栽培を実現する改良ソーレンと改良ソラックス樹形 DIBAを用いたユリの3種ウイルスの診断法 小型で使いやすいホウレンソウ袋詰器等の開発による調製・袋詰め作業の効率化 生産地で実施できる残留農薬の出荷前検査法 障害不稔発生年次における刈り取り適期の目安 平成15年冷害における障害不稔発生の特徴 移植期による出穂期の分散 農作物のDNA品種識別(イチゴ) 良品質トマト生産における収量低下抑制のための側枝利用 イチゴ促成栽培における深層地中加温装置の導入効果 生分解性マルチの特性と利用法 農作物のDNA品種識別(ユリ) 夏秋ギク型輪ギクのエテホン利用による8月の需要期出し栽培 ラズベリーの作期拡大技術 直播飼料稲栽培におけるイネツトムシの被害 平成15年の穂いもち多発生 : (1)穂いもち発生の特徴と収量への影響 平成15年の穂いもち多発生 : (2)冷害年における箱施用剤のいもち病防除効果 平成15年の穂いもち多発生 : (3)施肥管理といもち病の発生 平成15年の穂いもち多発生 : (4)水稲品種「まなむすめ」のいもち病ほ場抵抗性 平成15年の穂いもち多発生 : (5)種子の保菌率 県内のイネいもち病の主要伝染環 コムギ赤かび病の発病程度と篩い目の違いによる混入量 水稲における割れ籾発生と斑点米発生の関係 水管理の違いが水田の捕食性天敵類密度に与える影響 水稲割れ籾の発芽に対する種子消毒(薬剤処理,温湯処理)の影響 天敵(チリカブリダニ製剤,コレマンアブラバチ製剤)を利用したナスの害虫防除 天敵(コレマンアブラバチ製剤)を利用したトマトのアブラムシ類防除 ヒラズハナアザミウマに対する各殺虫剤の効果 微生物殺虫剤ボタニガードESによる野菜類のコナガの防除 微生物殺虫剤プリファード水和剤による野菜類のオンシツコナジラミの防除 対抗植物(根こぶ病抵抗性葉ダイコン)によるハクサイ根こぶ病の抑制 生物農薬ボトキラー水和剤による野菜類灰色かび病の防除 機械移植に適応した乳苗の平置き育苗法 シルク和紙原料の桑枝条用小型剥皮機の開発 農産物直売所の経営展開について 子牛の体重による母牛の子育て能力の推定 いもち病激発条件における多系品種の穂いもち発病抑制効果 地域の新たな需要を創出する野菜,花き等の新規品目・品種(第1報) 秋冬曲がりネギの品種評価 小型環流ファン(試作機)による施設内温湿度の推移 中山間地域における農地実態把握のためのGIS利用 飼料用トウモロコシ奨励品種「クミアイデント113」「ゴールドデントKD640」

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
電子書籍・電子雑誌
出版事項
本文の言語コード
jpn
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/9589735
コレクション(共通)
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 地方公共団体 > 都道府県 > 宮城県
収集根拠
インターネット資料収集保存事業(WARP)
受理日(W3CDTF)
2016-01-07T15:16:43+09:00