電子書籍・電子雑誌

The journal of computer chemistry, Japan

国立国会図書館請求記号
ISSN
国立国会図書館書誌ID
000000411582
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/9623874
資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者
-
出版者
日本コンピュータ化学会
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

巻号一覧

全25件

書影書影書影
The journal of computer chemistry, Japan 6 (5)
刊行2007
インターネットで読める国立国会図書館
目次膜タンパク質ブラウン動力学シミュレーション法の開発 欠測データ集合を扱う神経回路網法CQSAR : compensation quantitative structure-activity relationshipsの開発 高次元アルゴリズム(HA : Hamiltonian algorithm)を用いたEnkephalinの立体構造の分子動力学的研究 : HAに現れるmixing係数の効果 分子軌道法を用いた2-ピリドンの光付加環化選択性の原因解析 生体分子の分子動力学シミュレーションにおける効率的な時間刻みの範囲 : グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン3量体
書影書影書影
The journal of computer chemistry, Japan 6 (4)
刊行2007
インターネットで読める国立国会図書館
目次分子動力学法によるピレン修飾核酸の塩基配列認識プローブ設計のための基礎的研究 On the recognition of composed systems of stereocenters in molecular graph theory by wreath products 分子骨格操作に伴う分子軌道変化の等値面リアルタイム描画システム
書影書影書影
The journal of computer chemistry, Japan 6 (3)
刊行2007
インターネットで読める国立国会図書館
目次密度汎関数法に基づくタンパク質全電子計算プログラムProteinDFの現状と今後の展望 創薬と計算化学 次世代生体巨大分子の量子化学 フラグメント分子軌道法に基づいた生体巨大分子の電子状態計算の現状と今後の展望 フラグメント分子軌道法による生体高分子の応用計算 二階線型常微分方程式の固有値問題の高精度数値解法と量子力学への応用 大規模分子の分子軌道計算 : LysozymeとモデルDNA分子の分子軌道
書影書影書影
The journal of computer chemistry, Japan 6 (2)
刊行2007
インターネットで読める国立国会図書館
目次ニューラルネットワークを用いたドナウ川の水質解析 : OECDレポートを用いて High-speed pseudo-orthogonalization for the Car-Parrinello method 量子化学計算によるチオフェンおよび五員環系アゾ色素の配座と吸収スペクトルに関する研究 A structural similarity evaluation by SimScore in a teratogenicity information sharing system Development of MagSaki(A) software for the magnetic analysis of dinuclear high-spin cobalt(II) complexes considering anisotropy in exchange interaction Construction of a model for water purification mechanisms in a river by using a neural network approach
書影書影書影
The journal of computer chemistry, Japan 6 (1)
刊行2007
インターネットで読める国立国会図書館
目次線形多変量解析を用いた徳島吉野川の水質の解析 Extraction of a parameter as an index to assess water quality of the Tamagawa, Tokyo, Japan, by using neural networks and multivariate analysis Computational analysis of molecular recognition in DNA base-sequence and groove by methidium chloride using molecular mechanics calculation エストロゲン受容体のアミノ酸変異によるエストラジオール結合エネルギーの変化 フラーレン多付加体の効率的な探索戦略 : 円錐積絞込法 Numbers of monosubstituted alkanes as stereoisomers Enumeration of primary, secondary, and tertiary monosubstituted alkanes as stereoisomers
書影書影書影
The journal of computer chemistry, Japan 5 (4)
刊行2006
インターネットで読める国立国会図書館
目次Influence of volume fluctuation on end-over-end rotational dynamics for a nematic liquid-crystal phase molecular-dynamics simulation High-spin stability of triiminiummethane ion : a comparative study with trimethylenemethane C60Rn(n = 0–30)の構造ID解析ツールの開発 C60Rn(n = 0–30)のNMRピーク比及びピーク数の網羅的予測 欠測データを含むデータの解析が可能な多階層型ニューラルネットワークシミュレーション(CQSAR)法を用いた河川の上流および中・下流を示す水質パラメータの抽出 : 東京多摩川の水質データ(1994~2002)を用いて ナノ秒のMDシミュレーションから求めたペプチド二次構造の確率予測 : 三角マップ表示した%スティッキネス法の有用性 Study of the effect of pressure splitting on the mean absorption intensity using an NDIR gas analyzer Development of a perfume emission system via Internet
書影書影書影
The journal of computer chemistry, Japan 5 (3)
刊行2006
インターネットで読める国立国会図書館
目次Development and popularization of e-learning chemistry educational resources in Japan Use of spreadsheet simulations in university chemistry education c-Edit : input-interface for e-learning in chemistry A three-dimensional representation of Born's probability densities of hydrogen atomic orbitals in glass blocks An attempt to construct an isosurface having symmetry elements
書影書影書影
The journal of computer chemistry, Japan 5 (2)
刊行2006
インターネットで読める国立国会図書館
目次Chemoinformatics : an important scientific discipline 単糖の変換経路の自動生成システム 高分解能分子スペクトル文献データベース : HRMSDBの開発 自己阻害型p47phoxの活性化機構に関する分子シミュレーション Bis(4-methoxyphenyl)methano[60]fullerene 2付加体trans-1及びe異性体の計算化学的物性予測と実測評価 離散形河川水質モデルと不完全データ問題 分子設計のための統合システムToMoCoの開発
書影書影書影
The journal of computer chemistry, Japan 5 (1)
刊行2006
インターネットで読める国立国会図書館
目次Excel/VBAを利用した分子類似性指数計算のための教材プログラム開発とダイオキシン異性体への応用 Heyd-Scuseria-Ernzerhof遮蔽クーロンハイブリッド汎関数を用いた周期境界条件(PBC)計算 : アナターゼ型およびルチル型TiO2の電子構造 Time-dependent DFT study of emission mechanism of 8-Hydroxyquinoline derivatives as fluorescent chemosensors for metal ions 分子物性推算データベース : CPDB : 分子設計支援システム : MolWorksの開発 Microsoft Excelのテーブル機能を利用した酸塩基滴定曲線シミュレーション 3D molecular similarity : method and algorithms Negative expansion in two-molecule system with the step function outside the hard sphere wall in a spherical cell
書影書影書影
The journal of computer chemistry, Japan 4 (4)
刊行2005
インターネットで読める国立国会図書館
目次科学技術計算専用ロジック組込み型プラットフォーム・アーキテクチャ技術をもちいた化学計算専用計算機の開発 : 概要と成果 化学計算専用計算機のプラットフォームシステム Car-Parrinello法のためのリコンフィギャラブル三次元FFT専用プロセッサ 分子軌道計算専用計算機用LSI(ERIC)の開発 縮約ガウス関数にもとづく分子積分の計算法 2電子積分計算ルーチンの性能評価 分子軌道計算専用計算機のためのフォック行列並列計算アルゴリズムの開発 Partially direct SCF法の開発と性能評価 創薬のための仮想スクリーニング統合環境Xsiの開発

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
電子書籍・電子雑誌
ISSN
1347-3824
本文の言語コード
jpn
eng
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/9623874
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 学術機関 > 学協会
収集根拠
インターネット資料収集保存事業(WARP)
受理日(W3CDTF)
2016-01-22T12:08:17+09:00
オンライン閲覧公開範囲
インターネット公開