書店で探す
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
その他
JOPSS:JAEA Originated Papers Searching System
デジタル連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。JOPSS:JAEA Originated Papers Searching Systemのサイトで この本を確認日本原子力研究開発機構所蔵目録データベース
紙
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 規格・テクニカルリポート類
- 著者・編者
- 武石 稔松浦 賢一渡辺 均中野 政尚河野 恭彦檜山 佳典藤井 純菊地 政昭佐川 文明大谷 和義
- 出版年月日等
- 2008-12
- 出版年(W3CDTF)
- 2008
- 並列タイトル等
- Annual report on the effluent control of low level liquid waste in Nuclear Fuel Cycle Engineering Laboratories FY2007
- タイトル(掲載誌)
- JAEA-Review 2008-060
- 対象利用者
- 一般
- 一般注記
- 出版タイプ: NA本報告書は、原子力規制関係法令を受けた再処理施設保安規定,核燃料物質使用施設保安規定,放射線障害予防規程,放射線保安規則及び茨城県等との原子力施設周辺の安全確保及び環境保全に関する協定書並びに水質汚濁防止法及び茨城県条例に基づき、平成19年4月1日から平成20年3月31日までに実施した日本原子力研究開発機構核燃料サイクル工学研究所から環境へ放出した放射性排水の放出管理結果をとりまとめたものである。再処理施設,プルトニウム燃料開発施設をはじめとする各施設の放出した放射性物質は、濃度及び放出量ともに保安規定及び協定書等に定められた基準値を十分に下回った。Based on the regulations (the safety regulation of Tokai reprocessing plant, the safety regulation of nuclear fuel material usage facilities, radiation safety rule, the regulation about prevention from radiation hazards due to radioisotopes, which are related with the nuclear regulatory acts, and the local agreement concerning with safety and environment conservation around nuclear facilities, the water pollution control law, and byelaw of Ibaraki prefecture), this report describes the effluent control results of liquid waste discharged from the JAEA's Nuclear Fuel Cycle Engineering Laboratories in the fiscal year 2007, from 1st April 2007 to 31st March 2008. In this period, the concentrations and the quantities of the radioactive materials discharged from the reprocessing plant, the plutonium fuel fabrication facilities, and the other facilities were much lower than the authorized limits of the above regulations.
- 一次資料へのリンクURL
- /JAEA-Review-2008-060.pdf (fulltext)