口承文芸史考

口承文芸史考

国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/10357577
資料種別
-
著者
柳田国男著
出版者
筑摩書房
出版年
1963
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
CD-ROM 1枚
コレクション
障害者向け資料
[音声DAISY]
すべて見る

資料詳細

内容細目:

第六巻内容細目:口承文芸史考序、口承文芸とは何か、昔話と傳説と神話、夢と文芸、文芸と趣向、文芸とフォクロア)昔話と文学序、竹取翁、竹伐爺花咲爺、猿地蔵、かちかち山、藁しべ長者と蜂、うつぼ舟の王女、蛤女房・魚女房、笛吹き聟、笑われ聟、はて無し話、放送二題)昔話覚書昔話採集者の為に、昔話の発端と結び、猿...

書店で探す

障害者向け資料で読む

障害者向け資料で読む

  • みなサーチ
    • 音声DAISY

      みなサーチに登録・ログインで利用できます

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

タイトル
タイトルよみ
テイホン ヤナギダ クニオ シユウ
著者・編者
柳田国男著
著者標目
出版年月日等
1963
出版年(W3CDTF)
1963
数量
CD-ROM 1枚
本文の言語コード
jpn