本文に飛ぶ
図書

天然林を考える

図書を表すアイコン

天然林を考える

資料種別
図書
著者
北海道営林局技術開発室ほか
出版者
北海道営林局技術開発室
出版年
1985.3
資料形態
ページ数・大きさ等
128p : 挿図 ; 21cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

内容: はじめに(北海道営林局技術開発室), なぜ天然林の研究か?, I部: 移り変わる林(「林から林へ」-「土の中のダニたちのつぶやき」), II部: あと継ぎを考える(「ササとトドマツの更新」-「稚苗の病害」), III部: 木の性質を考える(「林の遺伝的移り変わり」-「北海道産主要樹種の特性」...

資料詳細

内容細目:

なぜ天然林の研究か? / 早稲田収 [執筆]林から林へ / 鮫島惇一郎 [執筆]天然林の移り変わり / 柴草良悦 [執筆]...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 農林水産関係試験研究機関総合目録

    検索サービス
    連携先のサイトで、農林水産関係試験研究機関総合目録が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
テンネンリン オ カンガエル
著者標目
北海道営林局技術開発室 ホッカイドウ エイリンキョク ギジュツ カイハツシツ
北海道営林局 ホッカイドウ エイリンキョク
鮫島, 惇一郎(1925-) サメジマ, ジュンイチロウ
佐野, 淳之 サノ, ジュンジ
福山, 研二 フクヤマ, ケンジ
倉橋, 昭夫(1935-) クラハシ, アキオ
小池, 孝良(1953-) コイケ, タカヨシ
出版年月日等
1985.3
出版年(W3CDTF)
1985-03
数量
128p : 挿図 ; 21cm
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般