図書
書影書影書影

川々渡船并橋銭表

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

川々渡船并橋銭表

資料種別
図書
著者
臼井阿原村/作,石和駅/ほか作,浅原村/作,上曽根村/作
出版者
石和駅/イサワエキ
出版年
1872
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
形態1:竪 形態2:原 大きさ:34 枚数:28チヨウ
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

解説:近世(江戸時代)の道中の往来は、関所や番所で規制されていた。さらには、大河川には橋が架けられず、渡船(とせん)や蓮台(れんだい)などで渡らねばならなかった。このように人や物の移動を阻害(そがい)したことは、軍事・警察的な意味が強いと言われた「入り鉄砲に出女」の取締であった。この史料は、甲州の河...

資料詳細

要約等:

詳細解説:近世(江戸時代)における交通制度は、寛永年間に制度化された参勤交代によって、ほぼ確立したが、その往来においては関所や番所で規制され、さらに大河川には橋が架けられず、渡船や蓮台などでわたらねばならなかった。このように橋を架けなかったのは、橋を架けても自然災害で流失してしまう技術的な問題もさる...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
カワガワトセンナラビニキヨウセンヒヨウ
著者・編者
臼井阿原村/作,石和駅/ほか作,浅原村/作,上曽根村/作
出版年(W3CDTF)
1872
数量
形態1:竪 形態2:原 大きさ:34 枚数:28チヨウ
対象利用者
一般