図書

方鑒秘訣集成

図書を表すアイコン

方鑒秘訣集成

資料種別
図書
著者
吉田, 元祐ほか
出版者
-
出版年
明治10年
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

識語: 明治甲申之夏閏五初七義塾災患之際予机邉之書棚焼失盡矣方鑒書類亦有於其中仍属全燒云予周不深達其法故不能暗知之也於是乎猶盲者失杖也懜焉迷焉不知其所歩也矣乃造粟盛氏請借其類書焉偶會其不在矣其後數日粟盛氏使々齎此両冊子来予借受之私期以旧年内乃以新暦休暇之日寫了其一冊半餘又十數日乃得完成之焉於是以一日...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトル
著者・編者
吉田, 元祐
[西田], 縮堂
出版年月日等
明治10年
出版年(W3CDTF)
1877
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
識語: 明治甲申之夏閏五初七義塾災患之際予机邉之書棚焼失盡矣方鑒書類亦有於其中仍属全燒云予周不深達其法故不能暗知之也於是乎猶盲者失杖也懜焉迷焉不知其所歩也矣乃造粟盛氏請借其類書焉偶會其不在矣其後數日粟盛氏使々齎此両冊子来予借受之私期以旧年内乃以新暦休暇之日寫了其一冊半餘又十數日乃得完成之焉於是以一日之餘閑檢之推歩粗如得明瞭者由之而進則又當及前時所識之一二云爾于時旧暦十二月二十六日也麗川縮堂誌
縮堂 / 幹士貞 / 緝煕
貴重資料