図書

江戸名物詩初編

図書を表すアイコン

江戸名物詩初編

資料種別
図書
著者
木下, 梅庵ほか
出版者
[出版者不明]
出版年
天保7年
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

59/1/029見返し: 「梅庵道人著/江戸名物詩/楽木[書]屋藏」序: 丙申秋琴臺老人雨[當]/對家書 菱斎閑人書, 天保丙申春三月学半道人識/江山閑人書, 丙申春日迂□主人題/煙霞釣叟書...

資料詳細

要約等:

江戸の名物・名所を漢詩で紹介したもの(提供元: 九大コレクション)

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
エド メイブツ シ ショヘン
著者・編者
木下, 梅庵
春峰
著者標目
木下, 梅庵 キノシタ, バイアン
春峰 シュンポウ
出版事項
出版年月日等
天保7年
並列タイトル等
Edo meibutsu shi shohen
江戸名物詩 初編
本文の言語コード
jpn
著者別名