図書
書影書影書影

五明筭法前集 下

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

五明筭法前集 下

資料種別
図書
著者
-
出版者
梅田義精
出版年
慶應3年
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

内題: 五明筭法前集序文末: 文化甲戌春 思山逸氏善之識刊記: 縁猗軒藏 彫刻 櫻木藤吉刀 文化十一年三月発行 五明筭法後集 江都書肆 松本平助, 大坂屋茂吉...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
ゴメイ サンポウ ゼンシュウ
出版事項
出版年月日等
慶應3年
出版年(W3CDTF)
1867
並列タイトル等
Gomei sampou zenshuu
五明算法前集
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
内題: 五明筭法前集
序文末: 文化甲戌春 思山逸氏善之識
刊記: 縁猗軒藏 彫刻 櫻木藤吉刀 文化十一年三月発行 五明筭法後集 江都書肆 松本平助, 大坂屋茂吉
奥書: 慶應三丁卯年六月写之 梅田義精
貴重資料