本文に飛ぶ
和古書・漢籍

新編金瓶梅 第九集

和古書・漢籍を表すアイコン

新編金瓶梅 第九集

資料種別
和古書・漢籍
著者
滝沢, 馬琴ほか
出版者
和泉屋市兵衛(甘泉堂)
出版年
天保13年
資料形態
ページ数・大きさ等
-
印刷・書写
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

「天保十三壬寅年春正月吉日新版/盲文人馬琴自序」奥目録 : 上帙上「和泉屋市兵衛」『新編金瓶梅九集』から『女用玉結』まで計6点。上帙下「甘泉堂蔵板略目/和泉屋市兵衛」『寿福三世相大鏡』から『〔江戸/流行〕菓子話船橋』まで計4点。...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
和古書・漢籍
タイトルよみ
シンペン キンペイバイ
著者・編者
滝沢, 馬琴
歌川, 国貞
抱玉
著者標目
滝沢, 馬琴 タキザワ, バキン
歌川, 国貞 ウタガワ, クニサダ
出版年月日等
天保13年
1842
出版年(W3CDTF)
1842
並列タイトル等
しんへんきんべいばい
本文の言語コード
jpn