本文に飛ぶ
和古書・漢籍

神刀波白鞘 八編

和古書・漢籍を表すアイコン

神刀波白鞘 八編

資料種別
和古書・漢籍
著者
柳亭, 種秀ほか
出版者
森屋治兵衛(錦森堂)
出版年
安政7年
資料形態
ページ数・大きさ等
-
印刷・書写
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

「庚申孟春/柳亭種秀」奥目録:「安政七甲申年孟春出板目録/錦森堂森屋治兵衛」『神刀波白鞘〔七編ヨリ/十編マデ〕』から『滝桜箱根朝露〔四編/五編〕』まで計7点。前表紙は原後表紙を利用。...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
和古書・漢籍
タイトルよみ
シントウ ナミ ノ シラサヤ
著者・編者
柳亭, 種秀
歌川, 国貞
梅素亭, 玄魚
著者標目
柳亭, 種秀 リュウテイ, タネヒデ
歌川, 国貞 ウタガワ, クニサダ
梅素亭, 玄魚 バイソテイ, ゲンギョ
出版年月日等
安政7年
1860
出版年(W3CDTF)
1860
並列タイトル等
神刀波乃白さや
しんたうなみのしらさや
神刀浪白鞘
本文の言語コード
jpn