書店で探す
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 和古書・漢籍
- タイトル
- 出版年月日等
- 明治51872
- 出版年(W3CDTF)
- 1872
- 本文の言語コード
- jpn
- 対象利用者
- 一般
- 一般注記
- 百工新書:破窻庵篹輯、松寿閣・清風閣蔵梓。前編・後編。前編、水素燈、最美の赤色墨汁を製する法、画料に用ふる金泥を製する法、鶏の卵を生を催進る法など六十法。後編、美艶香水の法、髪を美麗にするホマーデの法、西洋染物の要訣、洋靛(ベレンス)を製する法など五十法。 百工新書外編:宮崎柳條纂輯、明治六年。外編一、電気機を用て銅像を模し製する法、筒抜爾多(コバルト)緑青製法、油彩に用る緑色顔料を製す法など三十法。外編二、銀朱を製する法、乾性油、麦酒(ビール)を製する法など十九法。外編三、塩酸亜鉛釬薬方、伝染病を予防す木版
- コレクション(個別)
- 九大コレクション貴重資料
- 著作権情報
- 本資料の二次利用には事前の利用申請が必要ですAdvance application is required to reuse the material