和古書・漢籍
書影書影書影

諸国名物往来

和古書・漢籍を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

諸国名物往来

資料種別
和古書・漢籍
著者
千形仲道書
出版者
〔江戸〕西村屋与八板
出版年
文政7年9月刊
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
13丁
印刷・書写
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

冊子・袋綴カテゴリ名:古典籍資料の種別:和書、往来本...

資料詳細

解題・解説:

【判型】中本1冊。 【作者】千形仲道書。 【年代等】文政7年(1824)9月刊。[江戸]西村屋与八板。 【概要】分類「往来物(地理科)」。近世中期における全国の名産品を列挙した往来物である江戸中期刊『名物往来文宝蔵』([江戸]村田治郎兵衛(栄邑堂)板)の改題・改編本。「先、洛陽西陣之綾織、上京誂染、...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 「往来本」デジタルアーカイブ

    デジタル
    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
和古書・漢籍
タイトル
タイトルよみ
ショコクメイブツオウライ
著者・編者
千形仲道書
出版年月日等
文政7年9月刊
出版年(W3CDTF)
1824
数量
13丁
17.5cm、12.3cm
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般