本文に飛ぶ
その他

縄文犬復元模型(とびまる)

縄文犬復元模型(とびまる)

資料種別
その他
著者
-
出版者
-
出版年
縄文時代後期,約4,000年前
資料形態
ページ数・大きさ等
全長:70cm、体高(背中までの高さ):40cm、耳までの高さ:51cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

材質:レプリカカテゴリ名:考古資料資料の分類:考古資料-復元模型-旧石器時代~古墳時代...

資料詳細

解題・解説:

藤原観音堂貝塚でみつかった縄文時代の犬の骨から復元された模型です。体高は約40cm、足は今の犬よりもがっしりとしていました。博物館の開館に合わせて市民から愛称を募集し平成13(2001)年3月24日に「飛丸(とびまる)」と命名されました(『広報ふなばし』平成13年4月15日号掲載)。(提供元: デジ...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 船橋市デジタルミュージアム

    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
その他
タイトルよみ
ジョウモンケンフクゲンモケイ(トビマル)
出版年月日等
縄文時代後期,約4,000年前
数量
全長:70cm、体高(背中までの高さ):40cm、耳までの高さ:51cm
空間的範囲
藤原観音堂貝塚
フジワラカンノンドウカイヅカ
対象利用者
一般
一般注記
材質 : レプリカ
カテゴリ名 : 考古資料
資料の分類 : 考古資料-復元模型-旧石器時代~古墳時代
公開範囲 : デジタルコンテンツなし
コレクション(個別)
飛ノ台史跡公園博物館,考古資料
著作権情報
CC BY-SA(表示—継承)