本文に飛ぶ
文書・図像類

安政文雅人名録 : 安政文久文雅人名録

文書・図像類を表すアイコン

安政文雅人名録 : 安政文久文雅人名録

資料種別
文書・図像類
著者
細谷義兵衛編 : ホソヤギヘエ
出版者
-
出版年
1860
資料形態
ページ数・大きさ等
1
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

旧目録『安政文雅人名録』『文久文雅人名録』を一括する。カテゴリ名:無し資料の種別:歴史 日本史...

資料詳細

内容細目:

江戸在住の名家(書画家・儒者・歌人・俳人等)の名鑑。号のイロハ順。名・字・別号・住所・通称等を示す。凡例中に「毎年四月改正スヘシ但シ其期ヲ待ス不時ニ改正ヲ請ハ刊費銀壹匁五分ヲ投スヘシ即時改正スヘシ」とあり。巻末に附録として安政6年11月以降7年2月までに物故した人の一覧を付す。(提供元: デジタルア...

解題・解説:

安政7年維暮之春、枕山大沼厚序。凡例末に朱印「弘文堂細谷蔵」。諸君子諸先生御取次所弘文堂細谷義兵衛(朱印「弘文再□」)(浅艸御門外森田町代地)刊。刊記の前に「〈近国〉文雅人名録 不日出版」及び「和漢筆墨硯文房雑具」等の広告。巻末に御扇子仕立所平野屋伝四郎等の広告1丁。(提供元: デジタルアーカイブシ...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 古典籍書誌データベース

    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
アンセイブンガジンメイロク
著者・編者
細谷義兵衛編 : ホソヤギヘエ
出版年月日等
1860
出版年(W3CDTF)
1860-01-01
数量
1
12.7/18.5
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
旧目録『安政文雅人名録』『文久文雅人名録』を一括する。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 歴史 日本史
資料の分類 : 和書-歴史 日本史 伝記 叢伝?
公開範囲 : デジタルコンテンツなし