本文に飛ぶ
文書・図像類

〈明治新版〉京都名所案内記 : 京都名所案内記

文書・図像類を表すアイコン

〈明治新版〉京都名所案内記 : 京都名所案内記

資料種別
文書・図像類
著者
樺井達之輔編 : カバイタツノスケ
出版者
-
出版年
1887
資料形態
ページ数・大きさ等
1
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

タイトル注記:原題簽「内案記」に誤る。銅版洋紙刷。全丁合紙に新聞の反古を入れる(原装)。四方小口にマーブル入り。カテゴリ名:無し...

資料詳細

内容細目:

三条大橋・御所・仙洞旧御所以下、京都の絵入り名所案内記。巻頭口絵と三都略図は合羽刷彩色入り。桂川ノ鉄橋・伏見駅・〈両本願寺〉火葬場・療病院・中学校等の新施設を含む。(提供元: デジタルアーカイブシステムADEAC)

解題・解説:

見返に「風月堂蔵」。序跋なし。明治19年11月出版御届、明治20年1月刻成、編輯人 〈京都府平民〉樺井達之輔(上京区第卅組橘町廿番戸、出版人 〈京都府平民〉風月庄左衛門(上京区第廿八組大恩寺廿一番戸)、発売所 中村浅吉(御幸町通三条北へ)刊。定価金二十銭。(提供元: デジタルアーカイブシステムADE...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 古典籍書誌データベース

    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
メイジシンパンキョウトメイショアンナイキ・キョウトメイショアンナイキ
著者・編者
樺井達之輔編 : カバイタツノスケ
出版年月日等
1887
出版年(W3CDTF)
1887
数量
1
6.5/12.3
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
タイトル注記 : 原題簽「内案記」に誤る。
銅版洋紙刷。全丁合紙に新聞の反古を入れる(原装)。四方小口にマーブル入り。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 地理 日本地誌
資料の分類 : 和書-地理 日本地誌 地方誌 畿内
公開範囲 : デジタルコンテンツなし