本文に飛ぶ
文書・図像類

百人一首 : 百人一首

文書・図像類を表すアイコン

百人一首 : 百人一首

資料種別
文書・図像類
著者
横川景三撰 : オウセンケイサン
出版者
-
出版年
1909
資料形態
ページ数・大きさ等
1
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

解題・「百人小伝」は活版。カテゴリ名:無し資料の種別:文学 漢文...

資料詳細

内容細目:

小倉百人一首に倣い、京鎌倉五山の僧100人1詩を収めた詩集。徳富蘇峰所蔵の室町時代古写本(墨付11丁半)の複製(写真石版)に解題と「百人小伝」を付す。(提供元: デジタルアーカイブシステムADEAC)

解題・解説:

巻頭遊紙表に墨書「是書刊行三百部之内/第七十二号/明治四十二年二月初一/蘇峰学人(朱印「蘇峰」)」。巻首「横川叟景三撰」。明治42年1月印刷、同年2月発行、編輯兼発行者 渡辺為蔵(東京市京橋区日吉町四番地)、印刷者 斎藤剛(東京市京橋区日吉町四番地)、印刷所 民友社印刷部(東京市京橋区日吉町四番地)...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 古典籍書誌データベース

    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
ヒャクニンイッシュ
著者・編者
横川景三撰 : オウセンケイサン
出版年月日等
1909
出版年(W3CDTF)
1909-01-01
数量
1
23.1/15.8
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
解題・「百人小伝」は活版。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 文学 漢文
資料の分類 : 和書-文学 漢文 総集
公開範囲 : デジタルコンテンツなし