本文に飛ぶ
文書・図像類

伯耆国地誌略 : 伯耆国地誌略

文書・図像類を表すアイコン

伯耆国地誌略 : 伯耆国地誌略

資料種別
文書・図像類
著者
清水清太郎 : シミズセイタロウ
出版者
-
出版年
1879
資料形態
ページ数・大きさ等
1
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

タイトル注記:原題簽に角書「島根/県/管内」あり。内題「島根県管内地誌略」。カテゴリ名:無し資料の種別:地理 日本地誌...

資料詳細

内容細目:

伯耆国各郡の地誌。名所等地名の解説を中心とする。漢字カナ交じり。細密な銅版挿画入り。(提供元: デジタルアーカイブシステムADEAC)

解題・解説:

見返に「明治十二年四月十一日版権免許 向山文庫蔵」。巻首「清水清太郎著」。明治12年7月出版、著者兼出版 〈山口県士族〉清水清太郎(当時島根県在勤)、印刷所 好文堂(京都)、売弘所 園山喜三右衛門・稲吉吉蔵(同)~佐々木総四郎(京都)・杉本甚助(同)等19軒刊。定価拾三銭の朱印。(提供元: デジタル...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 古典籍書誌データベース

    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
ホウキノクニチシリャク
著者・編者
清水清太郎 : シミズセイタロウ
出版年月日等
1879
出版年(W3CDTF)
1879-01-01
数量
1
22.5/14.8
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
タイトル注記 : 原題簽に角書「島根/県/管内」あり。内題「島根県管内地誌略」。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 地理 日本地誌
資料の分類 : 和書-地理 日本地誌 地方誌 山陰道
公開範囲 : デジタルコンテンツなし