本文に飛ぶ
文書・図像類

あつま物かたり : あつま物かたり

文書・図像類を表すアイコン

あつま物かたり : あつま物かたり

資料種別
文書・図像類
著者
-
出版者
-
出版年
1892
資料形態
ページ数・大きさ等
1
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

カテゴリ名:無し資料の種別:文学 国文資料の分類:和書-文学 国文 小説 近世小説 仮名草子...

資料詳細

内容細目:

吉原を中心とした江戸見聞記の仮名草子。絵入り。図書館(現・国会図書館)蔵本(蜀山人・石塚豊芥子旧蔵、版本の転写本)の写し。扉・目録各1丁、本文27丁半。刊記丁裏に豊芥子識語の写しあり(「以上蜀山蔵書なりしを今豊芥子の文庫にをさむ…」)。巻末に新吉原玉屋蔵書の末尾2丁分(増補部分廿六・廿七丁を改刻した...

解題・解説:

刊記の写し「寛永十九年/六月吉日/はんや/清兵衛開板」。増補部分(廿六・廿七丁)の末尾に「寛永二十年九月吉日」。巻末付箋に書写識語「此吾妻物語原書ハ図書舘本ナリ明治二十四年 月植松子鉛筆ニテ写シ来シモノニ依リ謄写シタルモノナルカ故ニ原書ト字体等ハ小差アルモ其紙数ハ勿論行数字移リ等ニ於テハ差異ナキモノ...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 古典籍書誌データベース

    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
アズマモノガタリ
出版年月日等
1892
出版年(W3CDTF)
1892-01-01
数量
1
23.1/16.0
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 文学 国文
資料の分類 : 和書-文学 国文 小説 近世小説 仮名草子
公開範囲 : デジタルコンテンツなし
コレクション(個別)
(全),和