本文に飛ぶ
文書・図像類

万国旗章図譜 : 万国旗章図譜

文書・図像類を表すアイコン

万国旗章図譜 : 万国旗章図譜

資料種別
文書・図像類
著者
鱸奉郷(重時) : スズキホウキョウ
出版者
-
出版年
1852
資料形態
ページ数・大きさ等
1
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

序・凡例・跋は藍刷。カテゴリ名:無し資料の種別:地理 外国地...

資料詳細

内容細目:

諸外国の国旗・官将旗・軍旗・商船旗等の旗章の彩色刷図譜。全291種。(提供元: デジタルアーカイブシステムADEAC)

解題・解説:

見返に「嘉永辛亥(4年)新刻/鱸奉郷編/門倉氏臨江堂蔵板」。嘉永5年4月、江都弘庵居士藤森大雅(刻印「藤森大雅」「淳風」)序。嘉永4年9月、鱸重時(刻印「奉郷」)凡例。嘉永5年暮春、水府教官森蔚(刻印「臣蔚印」「豹卿氏」)跋。無刊記。(提供元: デジタルアーカイブシステムADEAC)

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 古典籍書誌データベース

    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
バンコクキショウズフ
著者・編者
鱸奉郷(重時) : スズキホウキョウ
出版年月日等
1852
出版年(W3CDTF)
1852-01-01
数量
1
24.5/17.2
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
序・凡例・跋は藍刷。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 地理 外国地
資料の分類 : 和書-地理 外国地誌 総記
公開範囲 : デジタルコンテンツなし