文書・図像類

教毓史譚 : 教毓史譚〈日本ノ人物十五歳マデノ伝記〉

文書・図像類を表すアイコン

教毓史譚 : 教毓史譚〈日本ノ人物十五歳マデノ伝記〉

資料種別
文書・図像類
著者
蘆立文助編 : アシダテブンスケ
出版者
-
出版年
1897
資料形態
ページ数・大きさ等
1
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

タイトル注記:目録題・内題「教毓史譚初篇」。カテゴリ名:無し資料の種別:教育 教訓...

資料詳細

内容細目:

聖徳太子・皇太子恒良・楠正行・脇屋義浩・藤原邦光以下、古今の人物95名による15歳までの逸話美談を集成したもの。漢字かな交じり。緒言によれば、原書は作並鳳泉(清亮。仙台藩儒)が公子への講義用に作成したもの。和漢洋数百人を収めた原書より日本の人物のみを抄出したもの。庶民の逸話も収める。各話末に出拠を示...

解題・解説:

見返「仙台文庫会編纂/仙台文庫叢書/第八輯 教毓史譚」。明治30年3月、編者緒言。巻首「仙台 蘆立文助編」。巻末に正誤表あり。明治30年4月印刷発行、著者兼発行者 蘆立文助(朱印「芦立」)(東京府荏原郡大井村二百四十八番地)、印刷者 中川研(東京市芝区芝愛宕下町四丁目壹番地)、印刷所 種玉堂(東京市...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 古典籍書誌データベース

    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
キョウイクシタン
著者・編者
蘆立文助編 : アシダテブンスケ
出版年月日等
1897
出版年(W3CDTF)
1897
数量
1
22.8/15.2
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
タイトル注記 : 目録題・内題「教毓史譚初篇」。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 教育 教訓
資料の分類 : 和装活版書-教育 教訓
公開範囲 : デジタルコンテンツなし