文書・図像類

安藝備後産物絵図 : 芸藩土産図

文書・図像類を表すアイコン

安藝備後産物絵図 : 芸藩土産図

資料種別
文書・図像類
著者
-
出版者
-
出版年
-
資料形態
ページ数・大きさ等
2
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

タイトル注記:原表紙(覆紙の中)書外題「安藝国産物之内/絵図」「備後国産物之内/絵図」。書名は内容による。旧書名「藝藩土産図」。原装共紙表紙に覆紙を付す。○「おなこな」の図の下部に別筆付箋あり、「おなこな(図あり)/公儀へ被指上候御帖へハ此おなこなの根如斯相調候様ニ道家和多利長崎玄悦好ニ付此通相調尤...

資料詳細

内容細目:

安藝国・備後国の産物の彩色図譜。土地に於ける名称を記し、表丁に図、裏丁に簡略な解説文を漢字かな交じりの候文体で記す。図は丁寧な彩色を施した精図、文は能筆、厚手の上製紙を用いた上写本。享保年間、将軍吉宗の命により諸国の産物帳が幕府に提出されたが、安藝・備後両国を治めた安藝広島藩浅野家の作製提出した産物...

解題・解説:

序跋等なし。上巻末後筆付箋「明治廿五年秋十月桜州出広之節可辺福王寺江始参詣帰路土産二冊/旧広嶋侯ヨリ公義江被差上候藝備両国産物之内絵図也 桜谷」。下巻末後筆付箋「明治二十五年秋十月重昭出広之節可辺福王寺江始参詣帰路得之/美屋希弐冊之内 桜谷」。(提供元: デジタルアーカイブシステムADEAC)

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 古典籍書誌データベース

    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
アキビンゴサンブツエズ
数量
2
27.8/21.3
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
タイトル注記 : 原表紙(覆紙の中)書外題「安藝国産物之内/絵図」「備後国産物之内/絵図」。書名は内容による。旧書名「藝藩土産図」。
原装共紙表紙に覆紙を付す。○「おなこな」の図の下部に別筆付箋あり、「おなこな(図あり)/公儀へ被指上候御帖へハ此おなこなの根如斯相調候様ニ道家和多利長崎玄悦好ニ付此通相調尤/御前へ指上候御帖も右ニ順し相調」(本図では根を人参の如く描くが、付箋では細い根に描く)。「ひいたか」の図の下部に別筆付箋あり、「ひいたか/ちうひ共/公儀へ被指上候御帖へハ此ひいたか図之ことく相調尤御前へ指上候御帖も右に順し相調/(図あり「但此鷹彩色ハ本鷹之通也」)」(本図では猛禽風に描くが、付箋では枝に止まった小鳥の如く描く)。○桜谷の識語によれば、明治25年10月桜州(重昭とも。桜谷の子か)が広島に出た際に、可部(現・広島市安佐北区可部町)の福王寺(真言宗の名刹)より土産として貰った本という。なお、『日光山志』(1-80)・『石見国名所』(91-277)(両書とも本書と同じく「桃木書院蔵」の印記あり)に「備後浦崎桜谷園蔵」の印記あり、桜谷は備後国沼隈郡浦崎村(現・尾道市浦崎町)の人らしいが伝不詳。○伝本は外に国会(3冊)・杏雨書屋(岩瀬本の写し)・広島大日本史学研究室(3冊)。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : *本草
資料の分類 : 和書-*本草
公開範囲 : デジタルコンテンツなし
コレクション(個別)
(全),和
著作権情報
該当なし
所蔵機関
西尾市岩瀬文庫