文書・図像類

牽牛花水鏡 : 朝皃水鏡

文書・図像類を表すアイコン

牽牛花水鏡 : 朝皃水鏡

資料種別
文書・図像類
著者
秋水茶寮主人(与住順庵) : シュウスイチャリョウシュジン
出版者
-
出版年
1818
資料形態
ページ数・大きさ等
1
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

タイトル注記:書名は序題・国書総目録題による。目録題「朝皃水鏡前編」。内題「あさ皃水鏡前編」。目録末に近刻として後編・続編の目録を載せるが、未刊か。岩瀬本は国書総目録に未収録。カテゴリ名:無し...

資料詳細

内容細目:

朝顔の栽培法指南書。漢字かな交じり。冒頭に花の図47種、葉の図46種あり。(提供元: デジタルアーカイブシステムADEAC)

解題・解説:

文政元年蜡月、蘭軒拙者伊沢信恬序、文中に「文化末年都鄙極盛賞斯花鬭奇競新若値有異種雖一苗子非償重価則不能得焉」。文政元年5月、荏土あさくさのくすし秋水老人凡例。本文末奥書「秋水茶寮主人/痩菊撰」。刊記の左に「秋水茶寮痩菊撰/笠山斎窓雨/月下庵盤布/校/濃淡斎洞水画/(朱印「秋水茶寮氏記」)毎部証此印...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 古典籍書誌データベース

    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
アサガオミズカガミ
著者・編者
秋水茶寮主人(与住順庵) : シュウスイチャリョウシュジン
出版年月日等
1818
出版年(W3CDTF)
1818
数量
1
8.3/18.1
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
タイトル注記 : 書名は序題・国書総目録題による。目録題「朝皃水鏡前編」。内題「あさ皃水鏡前編」。
目録末に近刻として後編・続編の目録を載せるが、未刊か。岩瀬本は国書総目録に未収録。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : *園芸(農業以外)
資料の分類 : 和書-*園芸(農業以外)
公開範囲 : デジタルコンテンツなし