文書・図像類

真宗教旨 : 真宗教旨

文書・図像類を表すアイコン

真宗教旨 : 真宗教旨

資料種別
文書・図像類
著者
小栗憲一 : オグリケンイチ
出版者
-
出版年
1899
資料形態
ページ数・大きさ等
1
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

タイトル注記:原題簽存(左肩双辺)。黄色表紙、花菱繋(空押)。巻頭に「真宗教旨/本書ハ畏クモ十月二日枢密院副議長正二位勲一等東久世伯ヲ経テ直ニ/天皇陛下并ニ/東宮殿下/電覧ノ光栄ヲ得タリ/明治三十二年十月」とある活版一枚刷(紅色料紙)を貼付する。カテゴリ名:無し...

資料詳細

内容細目:

浄土真宗の歴史や宗義について、初学者向けの布教に資する話を集めた書。開宗立教・三経大綱・七祖要領・六字名号・信心為本・他力廻向・報恩念仏・現生十益・二諦相資・大師略伝の10章より成る。漢文体(返り点入り)。(提供元: デジタルアーカイブシステムADEAC)

解題・解説:

見返に「法蔵館蔵版」。種臣生(朱印「一々学人」)題字。明治32年9月、権大僧正大谷勝縁序。明治31年9月、編者例言。巻首「蓮舶小栗栖香頂閲 学師小栗憲一著」。明治31年8月、布岳小憲自序。明治31年10月、六十九翁蓮舶跋。明治31年11月、辱知白華弟厳護跋。明治32年夏日、不肖児法導跋。明治32年9...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 古典籍書誌データベース

    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
シンシュウキョウシ
著者・編者
小栗憲一 : オグリケンイチ
出版年月日等
1899
出版年(W3CDTF)
1899
数量
1
22.6/15.7
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
タイトル注記 : 原題簽存(左肩双辺)。
黄色表紙、花菱繋(空押)。巻頭に「真宗教旨/本書ハ畏クモ十月二日枢密院副議長正二位勲一等東久世伯ヲ経テ直ニ/天皇陛下并ニ/東宮殿下/電覧ノ光栄ヲ得タリ/明治三十二年十月」とある活版一枚刷(紅色料紙)を貼付する。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 仏教 宗派
資料の分類 : 和装活版書-仏教 宗派 真宗
公開範囲 : デジタルコンテンツなし