文書・図像類

伊勢名物通神風 : 伊勢名物通神風

文書・図像類を表すアイコン

伊勢名物通神風 : 伊勢名物通神風

資料種別
文書・図像類
著者
式亭三馬作・歌川国直画 : シキテイサンバ・ウタガワクニナオ
出版者
-
出版年
1818
資料形態
ページ数・大きさ等
1
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

タイトル注記:書名は表紙左下刷外題による。見返題「〈牛車楼(ぎうしやろう)の総踊(さうをどり)/桜迺間(さくらのま)の花競(はなくらべ)〉伊勢名物通神風(いせめいぶつかよふかみかぜ)/〈全一冊〉」。柱題「いせ名ぶつ」。保存状況:虫損彩色刷絵表紙(万葉集を持つ美女、上部に夫婦岩と男女)。「(三丁表、女...

資料詳細

内容細目:

合巻風の絵本(巻末広告に本書について「合巻絵さうし/全一冊」とあり)。「桜の間総踊り」で名高い、伊勢古市の茶屋備前屋小三郎(牛車楼)は新たに一つ踊りの間を造り、諸国の客が連日殺到する。その踊りとは、9間に6間の大座敷桜の間を女郎たちが取り巻き、伊勢音頭に合わせて三方廊下を廻りながら拍子を揃えて踊ると...

解題・解説:

表紙に「文化戊寅三月新版/式亭三馬作/歌川国直画/古市びぜんや板/(朱刻印「柳斎製本」)」。見返に「(源氏車紋の朱刻印)江戸〈式亭三馬作/歌川国直画図〉(朱刻印「売ものには仕らず候」)/勢陽古市 牛車楼蔵板(朱刻印「文車之印」)」。文化15年桜月、〈本町庵において〉式亭三馬(刻印「式亭」)自序。奥書...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 古典籍書誌データベース

    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
イセメイブツカヨウカミカゼ
著者・編者
式亭三馬作・歌川国直画 : シキテイサンバ・ウタガワクニナオ
出版年月日等
1818
出版年(W3CDTF)
1818
数量
1
17.4/12.5
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
タイトル注記 : 書名は表紙左下刷外題による。見返題「〈牛車楼(ぎうしやろう)の総踊(さうをどり)/桜迺間(さくらのま)の花競(はなくらべ)〉伊勢名物通神風(いせめいぶつかよふかみかぜ)/〈全一冊〉」。柱題「いせ名ぶつ」。
保存状況 : 虫損
彩色刷絵表紙(万葉集を持つ美女、上部に夫婦岩と男女)。「(三丁表、女郎の手紙)お客へふみをおくるときは宿やへもたのみ状をのりいれ二まいかさねて書おくることなりされどほうぐになりてむやくゆゑ今は白紙にて二まいづゝ客十人あれば二十枚水引にむすびておくることとなりぬ『やるぞしらかみ文とよめとうたひし文句もこれにてよめたり」。「(三丁表、参宮人風俗)白キゆかたを着してけつさいふろにいりもとゆひをかやうのかたちにするをさんぐうがみといふ也」。「ハテてんぷなことの」の台詞が両度あり、流行語か。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 文学 国文
資料の分類 : 和書-文学 国文 小説 近世小説 合巻
公開範囲 : デジタルコンテンツなし