文書・図像類

教訓迷子札 : 教訓迷子札

文書・図像類を表すアイコン

教訓迷子札 : 教訓迷子札

資料種別
文書・図像類
著者
為永春水(二世) : タメナガシュンスイ
出版者
-
出版年
1851
資料形態
ページ数・大きさ等
1
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

タイトル注記:書名は原表紙中央書外題による。序題同。原装共紙表紙に覆表紙を付す。版本は、嘉永6年版:日比谷東京・雲泉・成田・尾崎久弥・三康(2本)、刊年不明:上田花月・仙台博阿部。カテゴリ名:無し...

資料詳細

内容細目:

子供向けに書かれた教訓絵本。各条に挿画を配す。自序に「こは只先進老哲の金言或は歌俳なンどを僅に鈔録做たるに紙毎に画をものせしのみ多く僕が作為を交へず」とあり。巻頭は大勢の大工が「身」「目」「耳」などの文字を柱立てする画と「甚麼子供衆听(いかなこどもしゆきゝ)給へ人間の五尺の体はいかにしてか出来しぞと...

解題・解説:

原表紙外題右左に「嘉永四亥年十二月(以下8、9文字程磨滅あり) 為永春水鈔録」「墨付二拾四丁/藤岡舎慶次郎」。見返に「為永春水鈔録/一立斎広重画図/東都書房 (数文字分空白)寿梓(下段に惹句あり、文略)」。嘉永4年夏至の日、為永春水自序。後表紙に「筆研万福/大吉利市」。(提供元: デジタルアーカイブ...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 古典籍書誌データベース

    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
キョウクンマイゴフダ
著者・編者
為永春水(二世) : タメナガシュンスイ
出版年月日等
1851
出版年(W3CDTF)
1851
数量
1
17.2/12.2
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
タイトル注記 : 書名は原表紙中央書外題による。序題同。
原装共紙表紙に覆表紙を付す。版本は、嘉永6年版:日比谷東京・雲泉・成田・尾崎久弥・三康(2本)、刊年不明:上田花月・仙台博阿部。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 教育 教訓
資料の分類 : 和書-教育 教訓
公開範囲 : デジタルコンテンツなし