本文に飛ぶ
文書・図像類

漢土諸家人物誌 : 漢土諸家人物誌

文書・図像類を表すアイコン

漢土諸家人物誌 : 漢土諸家人物誌

資料種別
文書・図像類
著者
皆川淇園 : ミナガワキエン
出版者
-
出版年
1800
資料形態
ページ数・大きさ等
3
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

タイトル注記:下巻の原題簽存(左肩双辺)。見返題・内題同。上・中巻/下巻の取合せ本。上・中巻は朽葉色表紙、下巻は白茶色表紙(書型やや小15.2/10.7)。カテゴリ名:無し...

資料詳細

内容細目:

前漢以後、清代に至る儒・医・書の名家について、名や略伝及び著述・法帖等を注記した便覧書。(1冊目)巻之上:儒家(前漢~唐)、(2冊目)巻之上末:儒家(南唐~清)、(3冊目)巻之中:医家、巻之下:書家。時代別に部類配列する。漢字カナ交じり。(提供元: デジタルアーカイブシステムADEAC)

解題・解説:

見返に「淇園先生閲(刻印「不許翻刻千里必究」)/寛政庚申(12年)新刻利渉堂梓」。寛政11年孟冬、皆川愿(刻印「皆川愿」「伯恭」)自序。巻首「浪華 鎌田禎志庸 校訂」。巻末に「書林利〓{こざとへん・少}堂蔵版目録 柏原屋嘉兵衛」1丁・『経典餘師』『画本太閤記』を収めた広告1丁あり。後表紙見返に広告・...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 古典籍書誌データベース

    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
カンドショカジンブツシ
著者・編者
皆川淇園 : ミナガワキエン
出版年月日等
1800
出版年(W3CDTF)
1800-01-01
数量
3
15.8/10.9
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
タイトル注記 : 下巻の原題簽存(左肩双辺)。見返題・内題同。
上・中巻/下巻の取合せ本。上・中巻は朽葉色表紙、下巻は白茶色表紙(書型やや小15.2/10.7)。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 歴史 外国史
資料の分類 : 和書-歴史 外国史 東洋史
公開範囲 : デジタルコンテンツなし