文書・図像類

異国物語 : 異国物語

文書・図像類を表すアイコン

異国物語 : 異国物語

資料種別
文書・図像類
著者
和田了古編 : ワダリョウコ
出版者
-
出版年
-
資料形態
ページ数・大きさ等
59
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

タイトル注記:原題簽存(左肩無辺)、外題は3種あり、①「異国物語」(第1~6・12・15・17~23冊)、②「異国」(第7~11・13・14・16冊)、③「明治太平記」(第49~50・52~54・56・59冊)。その外の冊の題簽は下部に冊数のみを記し、上部は白紙。表紙、①(第1~26冊)浅葱色、丸錦...

資料詳細

内容細目:

嘉永より明治初年まで、対外関係や維新の政情を中心とした世事を随時書き留めた雑記。筆者は大坂の人。京や江戸、長崎等諸所より風説を報告する書簡の写しを含んでおり、豊富な情報源を有していたらしい。各冊の内容の一部、①:嘉永6年、アメリカ船渡来。落書集を付す。②:「亜米利加漂流記」(中浜万次郎の漂流記)。嘉...

解題・解説:

序跋等なし。書写識語「嘉永六丑年写之/和田」(第2冊末)等(内容欄参照)。本文同筆の識語「他見をゆるさず又一看過ぬれば捨て返へさず是世の流弊也しかる事なく御見之上は速にかへし給わんことを希ふ」(第1冊見返、外にも同趣旨の識語あり)。一部他筆を交える。(提供元: デジタルアーカイブシステムADEAC)

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 古典籍書誌データベース

    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
イコクモノガタリ
著者・編者
和田了古編 : ワダリョウコ
数量
59
25.2/18.2
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
タイトル注記 : 原題簽存(左肩無辺)、外題は3種あり、①「異国物語」(第1~6・12・15・17~23冊)、②「異国」(第7~11・13・14・16冊)、③「明治太平記」(第49~50・52~54・56・59冊)。その外の冊の題簽は下部に冊数のみを記し、上部は白紙。
表紙、①(第1~26冊)浅葱色、丸錦(型押)、②(第27~32冊)白地に丁子色横刷毛目、布目(型押)、③(第33~54冊)浅葱色地に丁子色横(ないし格子・霞)刷毛目、④(第55~59冊)縹色、卍繋(型押)。料紙雁皮紙。○題簽下部の冊数番号、壱~十六、十八~二拾五、二拾七、二拾六、二拾八~六十大尾。「十七」の1冊欠。二拾五→二拾七→二拾六とあるが、内容の配列はこのままで正しい。○第25冊以外は内容目録あり。○第55~58冊は書型やや小(24.0/17.1)。○第54冊に、5月18日付植村平兵衛書簡、5月19日付古筆了仲書簡、17日付□月書簡を添付。いずれも和田了古宛。古筆了仲書簡の文面は以下の通り。「近日出立ニ付先日ハ何より之御餞別頂戴今日ハ又極御挨拶金壱円也御贈被下正ニ入手仕候御礼旁今一応せひ++参仕度ことにより昼後一寸可罷出候正午ニ外へ被招夕方ハ春海へよばれニいて候間其中途三時比にも可罷出候左前之馳走ゆへ御薄茶もいたゝきかね候間唯々拝顔のみニ希上候以上/五月十九日 了仲/了古様」。○和田了古については『諸書物目録』(101-186)・『机の塵』(103-153)参照。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 歴史 日本史
資料の分類 : 和書-歴史 日本史 史料 外国関係
公開範囲 : デジタルコンテンツなし
コレクション(個別)
(全),和
著作権情報
該当なし