文書・図像類

観文禽譜 : 観文禽譜

文書・図像類を表すアイコン

観文禽譜 : 観文禽譜

資料種別
文書・図像類
著者
堀田正敦編 : ホッタマサアツ
出版者
-
出版年
-
資料形態
ページ数・大きさ等
2
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

タイトル注記:書名は原表紙書外題による。内題「観文禽譜中之下」「観文禽譜下之上」。原装表紙(白地に椿花を緑・薄墨刷)に覆表紙を付す。半丁10行。朱書校合書入あり。編者は仙台藩主伊達宗村の八男、近江堅田藩主堀田正富の養嗣子。天明7年家督(1万石)を継ぐ。寛政元年大番頭、同2年若年寄に進み財政事務を担当...

資料詳細

内容細目:

和産および舶来の鳥類を集大成した博物誌。漢字カナ交じり。図はなし。和名・漢名・俗称・方言名を列挙し、形状や生息地・生態等について詳しい解説を加える。『三才図会』『和漢三才図会』や小野蘭山『本草紀聞』『本草訳説』等和漢の本草書の外、史書や古歌も引用する。存巻の巻中之下には「ヤアルホウコロ」より「ぬゑ」...

解題・解説:

書写識語等なし。書中最新の年記は享和3年(巻下之上「しろかうもり」の項)。(提供元: デジタルアーカイブシステムADEAC)

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 古典籍書誌データベース

    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
カンブンキンフ
著者・編者
堀田正敦編 : ホッタマサアツ
数量
2
26.4/19.6
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
タイトル注記 : 書名は原表紙書外題による。内題「観文禽譜中之下」「観文禽譜下之上」。
原装表紙(白地に椿花を緑・薄墨刷)に覆表紙を付す。半丁10行。朱書校合書入あり。編者は仙台藩主伊達宗村の八男、近江堅田藩主堀田正富の養嗣子。天明7年家督(1万石)を継ぐ。寛政元年大番頭、同2年若年寄に進み財政事務を担当、老中松平定信を補佐した。文政9年下野佐野へ転封。天保3年没75歳。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : *本草
資料の分類 : 和書-*本草
公開範囲 : デジタルコンテンツなし
コレクション(個別)
(全),和
著作権情報
該当なし