本文に飛ぶ
文書・図像類

豊受皇太神宮殿舎考証 : 豊受皇太神宮殿舎考証

文書・図像類を表すアイコン

豊受皇太神宮殿舎考証 : 豊受皇太神宮殿舎考証

資料種別
文書・図像類
著者
出口(度会)延経 : デグチノブツネ
出版者
-
出版年
-
資料形態
ページ数・大きさ等
1
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

タイトル注記:原題簽存(中央無辺)。内題同。半丁10行20字。朱書校訂書入あり。巻頭の木版絵図3丁はやや後印。一丁表匡郭内寸19.9/15.0。カテゴリ名:無し...

資料詳細

内容細目:

外宮の諸殿舎について諸書に見える記述を引き、現状との相違点等について考証を加えた書。当時現存しない施設についての記述を含む。漢文体(訓点入り)。巻頭に木版の絵図3丁あり(四周単辺、版心下部に「○図一」~「○図三」の丁付あり)、一丁表は空白。一丁裏~二丁表は殿舎の鳥瞰図、二丁裏・三丁表は殿舎配置図、三...

解題・解説:

巻首「豊受皇太神宮権祢宜従四位上度会神主延経撰」。奥書等なし。(提供元: デジタルアーカイブシステムADEAC)

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 古典籍書誌データベース

    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
トユケコウタイジングウデンシャコウショウ
著者・編者
出口(度会)延経 : デグチノブツネ
数量
1
26.9/18.8
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
タイトル注記 : 原題簽存(中央無辺)。内題同。
半丁10行20字。朱書校訂書入あり。巻頭の木版絵図3丁はやや後印。一丁表匡郭内寸19.9/15.0。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 神祇 神社
資料の分類 : 和書-神祇 神社 神宮
公開範囲 : デジタルコンテンツなし
コレクション(個別)
(全),和
著作権情報
該当なし