本文に飛ぶ
文書・図像類

出雲風土記解 : 出雲風土記解

文書・図像類を表すアイコン

出雲風土記解 : 出雲風土記解

資料種別
文書・図像類
著者
内山真龍 : ウチヤママタツ
出版者
-
出版年
-
資料形態
ページ数・大きさ等
3
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

タイトル注記:外題なし。書名は内題による。大和綴朽葉色表紙、檀紙文(型押)。紫色絹糸大和綴(立鼓形に糸を掛ける)。四周単辺大字7行17字、注双行。料紙薄様。...

資料詳細

内容細目:

古風土記の出雲国風土記の注釈書。本文を大字で掲げ(要所にフリガナ付)、細字で注釈を記す。漢字かな交じり。地図入り。(提供元: デジタルアーカイブシステムADEAC)

解題・解説:

凡例あり。巻首「遠江国内山真龍撰」。元奥書「天明七年二月十四日遠江国豊田郡大谷邨内山真龍白」。注釈の末尾、「○風土記の今有しは、巻の首にも略註(マヲ)しゝ如く、元明天皇和銅六年ノ記云諸国録山川原野名号所由、又古老相伝旧聞異事、載于史籍言上、と有に始り、天平十年八月ニ令天下諸国造国郡図進とあれば、出雲...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 古典籍書誌データベース

    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
イズモフドキカイ
著者・編者
内山真龍 : ウチヤママタツ
数量
3
27.0/18.5
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
タイトル注記 : 外題なし。書名は内題による。
大和綴
朽葉色表紙、檀紙文(型押)。紫色絹糸大和綴(立鼓形に糸を掛ける)。四周単辺大字7行17字、注双行。料紙薄様。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 地理 日本地誌
資料の分類 : 和書-地理 日本地誌 古風土記
公開範囲 : デジタルコンテンツなし
コレクション(個別)
(全),和
著作権情報
該当なし