本文に飛ぶ
文書・図像類

鎌倉攬勝考 : 鎌倉攬勝考〈大日本地誌大系原稿本〉

文書・図像類を表すアイコン

鎌倉攬勝考 : 鎌倉攬勝考〈大日本地誌大系原稿本〉

資料種別
文書・図像類
著者
植田孟縉 : ウエダモウシン
出版者
-
出版年
-
資料形態
ページ数・大きさ等
12
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

タイトル注記:外題なし。書名は扉題・内題による。序文中の書名「鎌倉攬勝記」。改装朱色表紙。半丁10行。挿画は細密な石版で、小紙片に刷られた試し刷りを貼付する(各紙片に朱小楕円印「若月」の押捺あり)。朱で句読点・見出し書等の書入あり。カテゴリ名:無し...

資料詳細

内容細目:

鎌倉の地誌。漢字かな交じり。挿画入り。巻1:鎌倉総説、町名、村名、切通坂、橋、井、水、山嶽、河川、地名、谷(ヤツ)、物産、巻2~3:鶴岡八幡宮、神社、巻4~7:仏刹、巻8:御所跡并第跡、巻9:第跡、古城趾、墳墓并墓碑、古蹟、岩窟、巻10附録:鎌倉域外村名、巻11附録:江島、六浦。(提供元: デジタル...

解題・解説:

文政12年8月、彰考館総裁川口長孺序、文中に「頃植君孟縉介原君杏所見示其著述鎌倉攬勝記」。凡例・引書目あり。巻1巻首「植田孟縉君夏編輯」。各丁表左上に「新編鎌倉志本文入原稿」(第1冊1~9丁)・「新編鎌倉志」(第2~12冊)の朱色スタンプ及び青色ノンブルあり。蘆田伊人編『大日本地誌大系 第五冊 新編...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 古典籍書誌データベース

    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
カマクラランショウコウ
著者・編者
植田孟縉 : ウエダモウシン
数量
12
27.6/19.1
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
タイトル注記 : 外題なし。書名は扉題・内題による。序文中の書名「鎌倉攬勝記」。
改装朱色表紙。半丁10行。挿画は細密な石版で、小紙片に刷られた試し刷りを貼付する(各紙片に朱小楕円印「若月」の押捺あり)。朱で句読点・見出し書等の書入あり。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 地理 日本地誌
資料の分類 : 和書-地理 日本地誌 地方誌 東海道
公開範囲 : デジタルコンテンツなし
コレクション(個別)
(全),和
著作権情報
該当なし