本文に飛ぶ
文書・図像類

長恨歌伝・長恨歌・琵琶行・野馬台 : 長恨歌伝

文書・図像類を表すアイコン

長恨歌伝・長恨歌・琵琶行・野馬台 : 長恨歌伝

資料種別
文書・図像類
著者
-
出版者
-
出版年
1627
資料形態
ページ数・大きさ等
1
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

タイトル注記:原題簽欠。各書内題「長恨歌伝」「長恨歌」「琵琶行」「野馬台之起」。書名は内容による。旧書名・書外題「長恨歌伝」。栗皮色表紙。四周双辺有界7行17字、注双行。訓点・フリガナ入り。版心、上下白口・花魚尾、中央に柱題・丁付、長恨歌伝 一(~三・ナシ・五~六)、長恨歌序 一(~二)、長恨歌 一...

資料詳細

内容細目:

①(唐)陳鴻撰「長恨歌伝」(6丁)、②(唐)白居易撰「長恨歌」(序1丁半・本文5丁半)、③同撰「琵琶行」(序1丁欠・本文3丁半)、④「野馬台」(「野馬台之起」4丁・「野馬台序」1丁半・梁宝誌和尚の作とされる野馬台詩2丁半)の合刻本。「長恨歌」「琵琶行」及び野馬台詩は割注入り。(提供元: デジタルアー...

解題・解説:

①:巻首「前進士陳鴻撰」。②:巻首「白楽天」(陰刻)。③:巻首「白居易」(陰刻)。末に奥書「右長恨歌琵琶引者環翠軒自筆令謄写者也為後証加奥書而已」。最終丁裏左端(尾題の次行)に刊記「寛永四年五月吉辰 二条通観音町 風月宗智刊行」(刊記1行入木)。(提供元: デジタルアーカイブシステムADEAC)

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 古典籍書誌データベース

    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
チョウゴンカデン・チョウゴンカ・ビワコウ・ヤバタイ
出版年月日等
1627
出版年(W3CDTF)
1627
数量
1
28.0/18.5
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
タイトル注記 : 原題簽欠。各書内題「長恨歌伝」「長恨歌」「琵琶行」「野馬台之起」。書名は内容による。旧書名・書外題「長恨歌伝」。
栗皮色表紙。四周双辺有界7行17字、注双行。訓点・フリガナ入り。版心、上下白口・花魚尾、中央に柱題・丁付、長恨歌伝 一(~三・ナシ・五~六)、長恨歌序 一(~二)、長恨歌 一(~六)、琵琶行 二~五、野馬台 一~八。下魚尾の下に通しの丁付、一(~十四・十六~廿七)。第十五丁欠(琵琶行の序文)。
カテゴリ名 : 無し
資料の分類 : 和刻本漢籍-子部 小説家類 伝奇小説
公開範囲 : デジタルコンテンツなし
コレクション(個別)
(全),漢