文書・図像類

爽鳩詩稿 : 爽鳩詩稿

文書・図像類を表すアイコン

爽鳩詩稿 : 爽鳩詩稿

資料種別
文書・図像類
著者
鷹見爽鳩(正長) : タカミソウキュウ
出版者
-
出版年
1755
資料形態
ページ数・大きさ等
1
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

タイトル注記:原題簽欠。書名は内題による。見返題・柱題・尾題同。序題「爽鳩遺詩」。保存状況:虫損褐色表紙(補修あり)。左右双辺有界9行20字。本文序跋とも白文。柱刻、序 一~四、一~二十四。十三丁が十丁の次にある乱丁あり。序文に藍筆による訓点書入あり。○詞書に見える人名、徳夫(大宰春台)、竹所、奥山...

資料詳細

内容細目:

三河田原藩士で荻生徂徠門の漢学者、鷹見爽鳩(字子方、享保20年没46歳)の遺稿詩集。「題桃逸窩二首」「謝徳夫見訪二首」「画山水」以下77題、全109首を収める。序跋によれば、本書は爽鳩没後三年に未亡人が編み、さらに十数年を経て、跋者と若拙禅師(共に伝不詳)の助力を得て刊行に至ったもの。(提供元: デ...

解題・解説:

見返に「不許翻刻 千里必究/東都書肆 松葉軒梓(朱方印)」。元文4年夏、友人南郭服元喬(刻印「服元喬印」「子遷」)序。巻首「三河 爽鳩正長著」。宝暦3年10月、甲陽 石川夷庚(刻印「夷庚」「字曰甹之」)跋。後表紙見返に奥書・刊記「鷹見三郎兵衛著/宝暦五年亥六月日/東都書林松葉軒/万屋清兵衛梓」。(提...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 古典籍書誌データベース

    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
ソウキュウシコウ
著者・編者
鷹見爽鳩(正長) : タカミソウキュウ
出版年月日等
1755
出版年(W3CDTF)
1755
数量
1
27.2/18.0
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
タイトル注記 : 原題簽欠。書名は内題による。見返題・柱題・尾題同。序題「爽鳩遺詩」。
保存状況 : 虫損
褐色表紙(補修あり)。左右双辺有界9行20字。本文序跋とも白文。柱刻、序 一~四、一~二十四。十三丁が十丁の次にある乱丁あり。序文に藍筆による訓点書入あり。○詞書に見える人名、徳夫(大宰春台)、竹所、奥山翁、摩訶耶上人、岸龍、万禅師、大医越君、松井幸隆翁、梅渓、海上人、童阿林、寿山母河孺人、雪渓、崆峒、錦山台、岡彦愛、君台(主君三宅康徳か)、徂徠先生、板美叔(板倉龍洲)、蘭室、田神童(山田麟嶼)、東野処士(安藤東野)、鳳泉上人、森洄瀾、南州欧宗賢、神田玄仙、華嶽源京国(久津見華岳)、大湖、仙台篇寿落合氏、黙斎(石川大凡)、弓崎自休翁、守山世子源公、金華山人(平野金華)。○「寿松井幸隆翁八十/朝見仙台五鳳城 金茎夜近望長生 壮図無恙青山色 佳起応伝白雪声 坐客当樽傾北海 主人裁賦動西京 即今南極発星影 還向非熊夢裏明」「題童阿林字軸/荊山璞兮和氏瓊 一入秦庭動連城 連城雖貴難暗投 須将彫琢待玉成 今見張州阿林児 六歳揮毫天下奇 驚鸞未舒千里翼 張鍾之間不可期 開巻全無世人気 還畏青雲擅名時」。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 文学 漢文
資料の分類 : 和書-文学 漢文 別集
公開範囲 : デジタルコンテンツなし